今日はネットで見つけた
ちょっと変わった「おでんの具」
を紹介します。
あんばやし

富山県のおでん種になります。
白こんにゃくを薄切りにして串に刺したおでん。
富山のご家庭のおでんにもあんばやしは欠かせません。
厚焼き玉子

ゆでたまごはよくありますが、厚焼き玉子もありました。
厚焼き玉子の程よいあまさとおでんのだしが相まって絶妙なうまさ。
アスパラ

大阪のおでん屋さんのメニューです。
アボカド

おでんに合うのか、想像つかない。
うどん

コンビニのおでんにうどんがある地域があるそうです。
やっぱりあの県かな。
餃子巻

餃子をそのままはんぺんの中に包んだ福岡県ならではのネタ。
水餃子っぽくなるのかな。
春玉ねぎ

これはこれで美味しそう。
トマト

これは最近有名かも。
ブロッコリー

もうなんでもありになってきたな。
もずく

これは味の想像つかない。
レタス

これもどうなんだろうか。
ヤリイカ

おでんにタコは聞いたことあるけどイカはないな。
マツタケ

マツタケはそのまま焼いて食べたほうがいいと思うけど。
香箱ガニ

カニだけで鍋がいっぱいになりそう。
他にも色々とありますが、今日はこの辺で。