日記は確か4日書くには書きましたが、カウントミス予防のために今日も書くことに。
そんな訳で、自作ゲームの再紹介でもしておこうと思います。
前に一度紹介したのですが、まだ見ていらっしゃらない方のために。
Nintendo Switch用ソフト、RPGツクールMV Trinityに制作したゲーム。
タイトルは「Tiny M.I.L.U.」です。
名前の通り、MILUの二次作品として作りました。
昔、Nintendo 3DSのRPGツクールフェス向けに作ったゲームを、大幅にパワーアップしてリメイクしたものです。
少し古めの内輪ネタなども入っているので、分からない方も多いかも知れませんが、MILUが分かれば分かるネタも多いので大丈夫です。
なお、ストーリーは完結しているので、MILUが全く分からない方でもプレイに支障はありません。
RPGツクールMV PlayerをニンテンドーeShopより無料ダウンロードすれば、RPGツクールMV Trinityを購入しなくても完全に無料でプレイすることが可能です。
なお、PS4版のRPGツクールMV TrinityやPlayerには互換性がありませんので、申し訳ありません。

ここは主人公の自宅です。
主人公はここ白ひげ鯨村で漁師として、亡き父の後を継いで、魚を釣って生活を送っています。
このスクリーンショットでは、主人公は見ての通り男ですが、女を選ぶことも可能ですし、名前を変えることもできます。
内容は男女で、顔や呼ばれ方、喋り方に少し差異がありますが、ストーリーや能力に一切差はありません。

MILU SCHOOLの校庭です。
部活の学生たちがランニングしています。


釣り画面(戦闘画面)です。
船で海に出て魚を釣って下さい。
魚を釣ると経験値とゴールドが手に入り、運が良いと調合材料を手に入れることもできます。


あれ・・・この人は・・・。
昔からMILUをやっているとご存じの人ですね。
村を守る自警団員の1人だった、そば湯さん。
突然村を出て行くと言い残して、翌日失踪してしまいました。

そして翌日事件が・・・。


・・・・・・?


ゲーム自体はクエスト制になっています。
漁師の大親方「ロンバード」からクエストを受け取り、所定の魚を釣り上げることで、クエストを完了させることができます。
一部を除いてクエストは順不同に受けることも可能です(小さい番号から順にするのがおすすめですが)。
クリア済みのクエストを周回してドロップアイテムや経験値、ゴールドを集めることも可能ですし、クリア前のクエストでも途中で大変になったら、いったん中止して村に戻ることも可能になっています。
この他、ミニゲームもありますし、一番の目玉が防具の強化や一部のアイテム入手、スキルの学習には「調合」が必要になっています。
調合をすることで、どんどんと装備が強くなっていきますし、強力なスキルがどんどん使えるようになっていきます。
エンディングは、バッドエンドとトゥルーエンドに2分岐、そしてラストボスはまさかの・・・。
ラストボスとは驚きの方法で戦うことになるでしょう。
トゥルーエンドを迎えた場合、エンディングの後にもクエストが一つあり、エンディングの後じゃないと購入できない釣り竿や調合できない防具、隠し要素なんかももありますので、お楽しみにしておいてください。
Nintendo Switchを持っていたら、是非是非遊んでいただけると嬉しいです。
ただ、RPGツクールMV Trinity自体に少しバグに近い挙動があるので、そこだけはご容赦いただけると幸いです(代表的なのがいきなり強制終了するとか、キー入力が2回入ることがあるとか、そんなのです)。