基本的な画像の撮り方から、紹介しますね
1ランチャー版
[WIN]+[ALT]+[R]で奇麗にMILUが面のみ撮影できます
2ブラウザ版
Bandicamの範囲指定を利用して録画します
※[WIN]+[ALT]+[R]でブラウザゲームも録画できますがブラウザツールバーも入ります
ただしMILUはアクティブXを使用しているため使えないかもしれません、
現在所有マシンでブラウザ版が動作しないため未確認です
録画のコツ
必要に成る少し前から録画を開始します、録画も終了したい所よりちょっと長く撮ります
編集に使用するソフト
LOSSlessCut_win
単純にファイルから不要な部分を切り出すためのソフトです
無圧縮・無劣化で使い勝手が良いです(mp4=>mp4・mp4=>Gif)
shotcut
クロップ(切り出しズーム)が分かりやすい^^GIFの編集にも対応
GIFCAM
Gifの撮影の為だけに生まれたソフトです[REC]▼の▼から設定が行えます
編集の仕方、まずは1.2で挙げた方法で元と成るmp4ファイルを録画します
録画が終わったらLOSSlesCutで不要部分を切り捨てます
mp4のファイルサイズが5.5mb以下でしたらshtocutに読み込んでGifでエクスポートも可能です
ファイルが大きい、余計な部分を切り落としたい時にはGIFCAMで指定ファイルを再生状態にして
フレームを調整してGIF録画してください
※私の環境ではmp4ファイルを再生状態にしてGIFCAM録画しても文字つぶれ等はありませんでした
作成したGIFファイルは日記・メッセージに5.7mbまでは貼れることを確認してます
貼り方はSSなどを張り付ける画像で行います
※今回は各ソフトについてリンクを載せていませんが検索ですぐに出てきます
出来るだけ配布元か窓の杜等信頼できるサイトからダウンロードしてください