今日はネットで見つけた
「ご当地パン」
を紹介します。
ビタミンカステーラ(北海道旭川市)

長崎ではなく北海道のご当地パンで、
ビタミンB1、B2が入ってます。
クリームボックス(福島県郡山市)

厚みのある食パンにミルク風味のクリームが乗っているシンプルなものです。
これ絶対に美味しいやつですな。
ヒスイパン(富山県)

鮮やかなヒスイの色したインパクト大なご当地パンです。
このヒスイの部分は「羊羹」で出来ています。
よこすか海軍カレーパン(神奈川県横須賀市)

全国ご当地パン祭りで1位に輝いたものです。
味は間違いないですな。
イギリストースト(青森県青森市)

イギリスのご当地パンではなく、青森県のご当地パンです。
食パンにマーガリンとグラニュー糖をサンドしたものです。
間違いなくシンプルに美味しいでしょう。
みそパン(群馬県沼田市)

コッペパンや柔らかいフランスパンに切り込みを入れて
中に甘い味噌ダレを塗り込んだパンです。
味の想像がしづらいけど、味噌味のジャムパンって感じかな。
小松の牛乳パン(長野県松本市)

長方形にカットされたふわふわの生地にクリームが
挟まっているのが特徴です。
その中でも小松の牛乳パンは驚くほど沢山のクリームが詰まっているそうです。
ゼブラパン(沖縄県)

パンの間に黒糖とピーナッツクリームがサンドされているので
断面がシマウマ模様ということでゼブラパンと命名されてそうです。
ちなみにカロリーが563キロカロリーあって、
カロリーが高いパンとしても有名です。
ちなみにビックマックは524キロカロリーです。
ネギパン(熊本県熊本市)

中にはネギは入っておらず、中はソースをまとった鰹節です。
ネギはパン生地に練り込まれているだけです。
他にも色々とありますが、今日はこの辺で。