オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > ハッピー?だった話
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 89
(39)
最終ログイン01:39
 
緑のリンクのMILU日記
タイトル ハッピー?だった話   おすすめ(10) 2021-06-06 02:25:35

今回のお題は「ハッピー」です。


うーん、今ちょっとハッピーなことを言えと言われても、正直言ってあまり考えにくいのですけどね。

先日、かなりアンハッピーなことがありましたので。


実は、先日飼っていたウサギが、月に帰りました。

5歳半のホーランドロップの女の子でした。

はっきりとした原因は難しいのですが、その時獣医さんにお願いして解剖をしてもらったところ、肝臓が信じられないほど肥大して、ほとんどが病変している状態で、おそらく肝臓がんだったんだろうと思います。

お葬式をしましたが、現在まだロス状態です。

まだ置いてあるケージから、ガタゴトっと音がしないかなとか、母のバッグとかその辺のポリ袋とかをひっくり返して、ガサガサっとさせてないものかと、ついつい考えてしまいます。


さて、日記のお題からかなり逸れてしまって済みません。

アンハッピーな話、ではなくて、ハッピーな話をしたほうが良いですね。


ちょっと前すぎる話ですが、4月中にあった話でいいでしょうか?

当時、新しいMacが欲しいなと思っていました。

ずっと使ってきたMac Proも、2011年に買ったものでもうすごく古くなっています。

最新のOSも入りませんし、最近動作がとても不安定になってきていました。


Appleが最近、MacのCPUをIntel製のx86_64から、自社製のARMのCPUに置き換えていくということも気になっていました。

そろそろ買い換えよう、と思い続けてAppleStoreアプリを見ていたら、整備済み製品(リファービッシュ品)のカテゴリの中に、最新のM1チップ搭載のMacBook Airがありました。

しかも、フルスペック品でした。

(8コアGPU、2TB SSD、16GBユニファイドメモリ搭載モデル)


最新のMacをかなり安く買えるチャンスだとばかりに、今こそはとポチりました。

以後、仕事でも遊びでも、このMacがとても活躍しています。


整備済み製品というのは、完全には新品ではなく、購入して間もなく返品された製品、初期不良で返品交換として引き取られた製品。

こういうものを、もし不良があれば不良箇所を完全に修理し、クリーニングや点検を行い、新品同様の状態に回復させた商品のことです。

メーカー保証は新品と同じで、延長保証への加入も当然可能です。

その代わり、新品よりも2割から3割ほど、安い価格で提供されています。


そのため、知っている人は整備済み製品を手に入れるために、欲しいと思っている人はずっと監視していたりして、すぐに売り切れになってしまう可能性が高く、返品品や不良品が発生しないと整備済み製品は在庫されないため、入荷も不安定な品物です。

MacBook Airは非常に欲しいもので、しかもフルスペック仕様のものが良いタイミングで並び、ぱっと買えたから本当に良かったです。


無論それでもそれなりの金額は掛かりましたが、同じお金がかかるにしても少しでも安く買うことができてなによりでした。

しかも高額商品だから、よりそういう買い物が重要だったかなと思います。


ところでMacを買ってから、こっちとスクロールの挙動が逆なので、マウスのスクロール操作によく戸惑いますw

カテゴリ:イベント > GAからのお願い
コメント(4)
D風鈴 2021-06-06 04:24:44  
良い買い物ができた時、嬉しいですね♬
andounatu 2021-06-06 08:15:40  
うさちゃん ご愁傷様でちゃんとうささんは分かていますよ!!
ph 2021-06-06 18:21:51  
月から応援してくれてますよ^^
yともy 2021-06-07 08:57:46  
ペットも家族なので悲しいよね・・・
コメント作成
0

シェアボタンに関して