情が無いとかいて「なさけない」と読むけど、一昨日バスに乗るさい。バス停とは離れた椅子に座っていて、とわよりも先に来ていたご老体の人が、バスに乗ろうとしたから、お先にどうぞと言ったら、後ろにいた30代ぐらいの女性が「みんな並んでるんです」って言い非難されました
学校で譲り合いの精神とか博愛とか敬老について、今は教えてないのかな?
悲しくなりましたね、幸い譲ろうとした老婆は「いいんですよ」と言ってくださいましたが、
今の日本人の、情けなさをちょっとしたことですが痛烈に感じました。
(30代の女性は、年齢的には「ゆとり世代」かな?)