第一次パソコンブームは楽しかったなぁ‥‥。
嘘です。
知りません。♪~( ̄ε ̄;)
パピコ‥‥なんでもないです。
パソコンゲーム派で、ファミコンとか無視してました。
第二次パソコンブームの頃に、最高のハイスペックじゃないと遊べないゲームが大量に登場して、セガサターンに移行しました。
快適でしたね。色々と。
OS(Windows)の都合で不具合が出る事もないし。
ハードの相性だとかも関係ないし。
「はぁ?5万円が高い?グラフィックボードとかいくらすると思ってんの?」って感じで、価格なんて何の制約にもなりませんでした。w
※セガサターンの価格は44,800円
嘘です。
第二次パソコンブームなんて知りません。♪~( ̄ε ̄;)
今世紀に入ってから買ってるパソコンは、もっぱらゲーミングパソコンです。
1台お安いデスクトップ買ったけど、大失敗でした。
その頃MILU始めたんですが、重くて重くて。
あまり間を空かずにゲーミングノートPC買いました。w
とはいえ、本格的な物は買いません。
やっぱりパソコンで快適にゲームするにはハイスペックが必須なわけで、そんなお金をつぎ込むつもりは毛頭ないわけで。
※あまりスペックを要求しないゲームもたくさんありますが
という事で、僕が買うならデスクトップの場合は15万円以下、ノートなら15万円前後って所です。