今日の海老日記のお題 『お弁当』これらしい
子供のころの 母親代わりの 祖母のお弁当には よく鶏肉の 衣付きの揚げ物を 甘がらいだし汁で煮含めた物
卵焼きと 赤いウィンナーが入ってました。 当時のオデゎ ほうれん草とかも苦手で ほうれん草のお浸しも
好きじゃなかった。でも食べなきゃだめだといわれて ゆでたほうれん草を 祖母がバターでいためてくれて
いり卵と合わせたものにしてくれたら食べれるようになりました。おかげで 今では 苦手はあっても・・・
概食べれるようになってます。もう亡くなってるけど 生きてる間にもっと 料理教わりたかったな・・・
暗くなったので 海老日記はここまでで 糸冬 了 おまけは関連性無のSSです

変なエモ?! これ何のとき使うの?!

めごちゃんたち 2りも 困惑してうろついてます(ぇ