今日はネットで見つけた
「目覚まし時計」
を紹介します。
目覚ましマット ニドネン mini

きちんと体を起こして、マットを両足で踏まなければ
アラームが鳴りやむことはありません。
お布団から片足だけを出して、止めようとしてもセンサー
が反応しない設計になっているところが憎くも、
よくできた設計になっています。
ナンダクロッキー

アラームが鳴り始めてから約30秒間お部屋中を駆け巡ります。
これはなんとテーブルから床に落下しても、
何事もなかったかのように作動します。
ガン アラームクロック

アラームが鳴り始めたら、ガンを持ってシューティングを開始。
的をきちんと撃ち抜くまで音が鳴りやむことはありません。
ガンシューティング鳩時計

時間になると鳩が飛びだし、
ハトに当らないとアラームは止まらない。
UFOキャッチャー型 目覚まし時計 ドリームキャッチャー

中に入っている景品を取るまでアラーム音が鳴りやまない、
そんな地獄のようなUFO型目覚まし時計。
おもしろ目覚まし時計シリーズ ゴルフゲーム

カプセル型の形状になっており、中にはなんとゴルフコースがあります。
ピンの立っているホールにカップインしなければアラーム音が止まらない
目覚まし時計です。
フライングアラームクロック

アラーム音が鳴ると同時に、ローター部分(本体上部)
が勢いよく飛び出します。
数秒後に床に落下しますが、それを回収し再び差し込むまで
アラーム音は止まりません。
ダンベル目覚まし

アラームが30回ダンベルを持ち上げないと止まらない。
他にも色々ありますが、今日はこの辺で。