前回は ネガティブな日記を書いてしまったな と思いつつ
「日記を投稿」のボタンを押してしまった
あはは
言葉って 心の中にあるときと 文字になったときでは 何故か違っている
沈黙は金 雄弁は銀 という言葉があるけど
この言葉 言ってしまったら 沈黙を破ったわけだから 銀か?
でも 沈黙を守れば 金なのだろうが なにも伝わらないし
生きている人間 鳴かず飛ばずですませられようか 疑問
あはは
神奈川の鶴見という所に
はんこ屋さんがあって 今はもう閉店してるけど
看板に「ないものはない」と書いてあった
このはんこ屋さん 自負して 「なんでもある」という意味で書いたのか
「ないハンコは ないよ」って謙虚に言ったのか わからないけど
多分 両方だろうな
あはは
いよいよ 今年も最後
来年もよろしく どんなことも 笑い飛ばして 楽しく過ごしましょう