今回は「かばん」について少し述べようと思います
「所持品」がアイテムでいっぱいになってくるので、
「かばん」の調合に手を付けると思いますが
「かばん」、初期は3つしかなかったみたいですね^^ (掲示板で過去のログを読むと)
←公式HPからコピーしました^^
所持品自体も現在のよりは10マス以上狭いしw
MILUも13年も経過するといろいろとバージョンアップするんですねww
もしかしたら、ユーザーさんの意見で増えたのかも?!
今後も増える可能性あり?!
「かばん」は「雑貨店」(ニューロン)で購入できます(5万Gだったかな?)
新人の頃は所持品がアイテムで埋まっていくし、金がないので「かばん」も買えないし
(不要と思われる)アイテムをビシバシ捨てていった記憶がありますww
「かばん」は耐久がないので気にせず使えたのですが、「魚カゴ」もそうだと思い込んで
何回か修繕せずに捨てた記憶がありますw(魚カゴで「修繕する」ことを覚えたw)
本題に戻って、かばんの調合ですが、キャンペーンが
だいたいミルスクの入学前(学期始め)に1週間だけあり、
初期のかばん(正式名称忘れたw)から黄色のかばん(特別なかばん)への
調合が100%になっていて、調合材料をかき集めていたなぁ(遠い目)
ちなみに調合材料は(シャシャの調合公式より)
初期かばん(6個入)+純カケラ赤(1)+純カケラ青(1)+銀貨(1)⇒特別なかばん(18個入)
特別なかばん+ビスアレン(10)+深海魚の鱗(5)⇒ブルーハードケース(24個入)
ブルハードケース+ビスアレン(10)+深海魚の鱗(5)⇒ブラックボストンバッグ(30個入)
ココから先は自分で調べてね