オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 新ビギナー講座:バディ制度
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 90
(43)
最終ログイン 2日以上前
 
0oとわo0のMILU日記
タイトル 新ビギナー講座:バディ制度   おすすめ(15) 2022-01-12 00:48:47

アンジュ:あのねバディって結局なんなの?
0oとわo0:MILUではLv20以上に成ると、それ未満のLvの新人さんの面倒が見れるように成ります
アンジュ:うん、で?
0oとわo0:前はチュートリアルの最後にバディさんを作ろうというのが有ってね、それで薄々は気が付いていたんだけど今はチュートリアルから無くなったので余計バディって何?という子が増えたんだ
アンジュ:へー、でバディさんがいるといないとで何が違うの?
0oとわo0:まずMILUについて、ゲームの奥深さがわかります
アンジュ:そうなんだ、例えば?
0oとわo0:MILUでのクエの進め方、細かいコツを教えてくれるし魔法なども作り方を指導してくれます
アンジュ:じゃあビギナー講座読めばバディさん無くても良いのね?
0oとわo0:いやいや、ビギナー講座は手助けをしてるだけ、実際にはバディさんとのやり取りで信頼を築き、色々な人たちとの親睦を深める事が大事なんだよ
アンジュ:そうね、じゃあビギナー講座は何の為に有るのバディさんが教えればいらなくない?
0oとわo0:それがね、決してとわも完全じゃないから間違ったことをいう事が有るけれども
アンジュ:うん
0oとわo0:ひたすらLvあげさせるバディとか放置バディとかが実在して、基礎を学んで来れなかった人たちもいるんだ
アンジュ:えーかわいそう
0oとわo0:そうならない様に、ここで少しでも役に立てればと思って書いているよ
アンジュ:うん、それならビギナー講座は価値があるわね
0oとわo0:ま、話しをバディさんに戻して
アンジュ:うん
0oとわo0:バディさんはMILUの扉を次々に開けてこっちにおいでと誘ってくれる存在であって欲しい
アンジュ:ぷっ今時そんな子供じみた考え方って(笑う)
0oとわo0:MILUはゲームの世界リアを忘れて青春をもう一度取り戻せる世界なんだから良いの
アンジュ:そっかー
0oとわo0:バディさんは基本的には2種類、家族制と師弟制で構成されているかな、お友達制というのは残念ながら聞いた事が無い
アンジュ:そうなんだ
0oとわo0:バディさんはねMILUの先輩だからいろんな遊び方も教えてくれる
アンジュ:うれしい、どんな事?
0oとわo0:それはバディさん次第だけど、とわの場合はMILU観光ツアーとLv10に成ったら洋服、Lv15に成ったらペットの捕獲、魔法の手伝い、その他にはエモ飴でエモーション、こんな感じかな、後は忘れちゃいけないのが節目のアップ式だね
アンジュ:いいわね
0oとわo0:でもね、バディさんにして欲しくない事も有るんだ
アンジュ:なあに?
0oとわo0:まあアゲアゲバディさんには無理だろうけれど、本当に新人がMILUで長く楽しめる様に基礎を教えるのなら経験値属性のついたアイテムを与えない事(節目アップの追い込みは別だけど)
アンジュ:なんで?
0oとわo0:経験値属性が付いてると直ぐにLvが上がってしまってLv20までに覚える事がおろそかに成りやすいからだよ
アンジュ:いろんなこと考えてバディさんなのね
0oとわo0:ネットの向こうでは人間です、決して自分の為のペットや下僕では有りませんのでそこは考えて欲しい
アンジュ:わかったわ
0oとわo0:それでは今日はここまで

カテゴリ:MILU > 攻略
コメント(18)
2022-01-12 01:56:59  
量より質ですね。レベルだけ上がっても中身スカスカの人もいますからね。露店価格も自分で決められずいつまでもLVの下の人に聞いたりアイテムたかったりしてる奴知ってます(笑)LVだけ上がっても中身が無い人よ
り、LVがそんなに高くなくても一緒に汗流して共に成長しようとしているバディさんの方が何十倍もカッコイイ(≧▽≦)
レボ 2022-01-12 01:59:42  
いいと思います。
ろっぷ 2022-01-12 03:40:08  
せめてLv30ぐらいまで指導しないとビギも困るように思えるなあ。
まあレベルじゃないんだけどね。

メンテ後もよろしくお願いします。
カム 2022-01-12 06:51:05  
今でこそMILUを楽しむ、進めていくうえでバディは必須だったと思っています。
当時は一人でのんびり遊びたい気持ちが強くて、なんでMILUは教えられなきゃゲーム進められないの?って不思議すぎて反発してましたね^^;
それだけ奥が深いってこと、進める順序があること(あれこれ増えるアイテムが所持品圧迫させる)、そのLvでしておかなきゃいけない事など我流で進めるには限界がありますね。

そしてバディさんはIN時間帯が合うかどうかを一番に気にされますが、僕にとってはべったりが苦手なので「家族制」よりも「師弟制」、そこが一番のネックでありトラブった原因でもありました。
新人に声掛けする場合はそこの相性もあるので最初に説明して欲しいですね。
moonfall 2022-01-12 08:13:34  
今回の講座、バディになりたい人全員に読んでほしいです^^
もう、なにもかも、良い時代のMILUのバディさんのお手本です^^
今は、アゲアゲバディと放置バディと下心バディが増えてきて
MILUがますます衰退していくのでは、って心配です。
バディは、バディとして基本的なことを学ぶ学校みたいなところを
卒業しないとなれないような形にするのもありですよね?
0oとわo0 2022-01-12 09:41:56  


馬理鵺さん、そのとおりだねちゃんと中身のある子になってほしいね
0oとわo0 2022-01-12 09:44:28  
ろっぷさん
確かにLvでは無いのだけれども、25魔法、20・30竿の作り方、ミルスクまでは最低面倒見ないとと思ってます、クエ的には高級材料への道に取り掛かるまでかな
0oとわo0 2022-01-12 09:48:04  
カム、君は所持品管理が上手じゃなくてバルーンバブル全部捨てたね^^
IN時間を気にするのは直接教えたいからでも講座やミルメで70%は補完できるね
0oとわo0 2022-01-12 09:51:52  
moonfallさん是非、バディ学校作って欲しいね
ウェイネル 2022-01-12 10:08:23  
ビギナーさんに合わせた教え方がいいですね
0oとわo0 2022-01-12 11:01:33  
ウェイネルさん、ありがとうございます、抜けてましたね勿論バディ側としてはその子の個性に合わせて教え方も変えてます。のんびりな子、せっかちな子、チャットの遅い子、IN時間の少ない子色々です^^
2022-01-12 11:19:53  
moonfallさんとウェイネルさんの考え方大事ですね('ω') 私もそこ大事だと思います! 学校とかビギナーさんに合わせた教え方とかあったらすごく安心な気がしますね('ω')
0oとわo0 2022-01-12 11:28:15  
Erikarenさんとわもそう思います
2022-01-12 11:30:13  
あと。我々はmilu用語になれてしまっている場合があり、何がビギナーに取って分かりにくいのかとかがわからなくなってしまう時がありますよね~ 
2022-01-12 12:03:04  
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
バディさん重要ですよねー私はいいバディさんに教えて貰えたので幸せ物です^^
MILUは難しいのでいつまでも新人ですwwwいつも教えてくれてくれる人たちありがとーーー。
0oとわo0 2022-01-12 13:54:45  
Erikarenさん、そうですねビギナー講座では基本正式名称を使い、文中ではMILU用語に置き換えて行ってます。(長い正式用語を多用すると見ずらいのと。MILU用語に慣れて欲しいので)
0oとわo0 2022-01-12 13:55:43  
あーひなさん、良いバディに巡り合えてよかったですね^^
峰生 2022-01-12 19:09:03  
子弟関係大事です
コメント作成
0

シェアボタンに関して