年明けの1月の週末のある日、久々早く起きた私は、面白い番組やってないかなと思い、テレビの電源を入れてみると・・・
たまたま地元の情報番組(生放送)で、視聴者インタビューが行われているところだった。
ここのところコロナ感染拡大が止まらないこともあり、直接インタビューする方式ではなく、事前にテーマを発表し、インタビューを希望する視聴者が送ってきたはがきに記載している連絡先へ、MCが電話連絡するという方式だったようで、既に何人かに電話をかけていたようだった。
MC:それでは、次の方に電話してみましょう。えーペンネーム「ボケ好きおばば ひとみ」さんからです。変わったペンネームですねw
・・・・・(電話の着信音)
MC :おはようございます。
ひとみ:あいあいあい。おはよござーます。今日も寒いやーね。
MC :番組にお葉書いただきまして・・・お電話させていただきました。
ひとみ:え、出したっけか?よう覚えとらんけど、まーいーやね。
MC :( ^ω^)・・・それでは早速、お好きなウインタースポーツを1つ教えてもらえますか?
ひとみ:あー、冷えてるほうが長持ちするんだよね。まあでも賞味期限長くないからそこまで長くは置いとけないけど。そーだねー、いろいろあるけど最近は・・・
MC :あーすみません、ひとみさんでいいですか?なんか勘違いされてないですか・・・?
ひとみ:いやあーあんただってウインナーストックって言ったじゃろ?アルトバイエルンとか大好きなんよねー。
ボイルでも焼きでもどっちでもうまい・・・
MC :言ってませんよ。私は「ウ・イ・ン・ター・ス・ポー・ツ」と言ったんですけど・・・・
ひとみ:あーごめんごめん。70過ぎて耳遠くなっちまっただーね。電話だと聞き間違い多くてねー
MC :そうでしたか。ゆっくりお話しするようにしますねー。
ひとみ:ありがとさん。ウインターとウインナーは違うよね?
MC :はい。
ひとみ:でも、字は一緒だー・・・
MC :いや、違いますよね。
ひとみ:あー、ごめんごめん。似てたから一緒だと。でも意味は一緒だーね?
MC :意味も違いますから。ウインター=冬ですよ。雪が降る季節。
ひとみ:あーそかそか。バスの行先案内で最後に書いてるあれか・・・
MC :それは「行き」ですね(^^;)
ひとみ:あー「行き」と「雪」は違うよね。
MC :はい。
ひとみ:でも、意味は一緒だーね。
MC :違いますって。
ひとみ:でも、読み方は一緒だーね。
MC :違いま・・・・間違った、同じだ・・・
・・・・・・
と、趣旨と異なるやり取りがしばらく続き、インタビューの途中でCMに移ったのだった。
その後、友人からの電話に出たため、その後この番組がどういう顛末を迎えたかはわからないが、その時私が思った感想は・・・・
あのばあさん、漫才師になればいいのに・・・( ̄▽ ̄;)
(終わり)
って、今回タイトル難しすぎじゃあああああああああ