これはもう本当、高校生にしか関係ないだろ!って話題なんですが。笑
高校の学習指導要領が22年度から改訂されて、新課程になるそうです。
その情報をキャッチしたわたしは、
「ということは、今出てる参考書も大幅に改訂されるのでは!?」
と推理('ω')
案の定、今年1~3月にかけて、総合英語の参考書の新刊ラッシュでした。
(総合英語ってアレです。高校のときに学校から買った、分厚い英語の文法書みたいなやつです)
「へえ~、この人も総合英語の本出してるんだなあ~」ポチッ。
「ああ、あの人も出してるんだ」ポチッ。
ポチッ。ポチッ。
気がついたら総合英語を4冊も購入していました。笑
いや笑いごとちゃうぞマジで。真顔。
でも買っちゃったもんはしょうがない。
がんばって読みます。
とりあえずは大西泰人さんと関正生さんの本が読みたい(*'ω'*)
それでは、みなさんメンテ明けもよろしくお願いします('ω')ノ