今日11時半のイベ王で観察してましたが、釣り上げた後の「小さなジャンプ」の謎が
ますます深まりましたww
釣った後の「バク転」は
①初めて釣る魚(形・種類が一緒でも魚のレベルが違う場合があります)
判断理由:魚図鑑の更新がされる魚が釣れた時は「バク転」の場合が多い
②釣った魚のサイズが相対的に大きい(一番大きい場合じゃないときもあるw)
判断理由:イベ王のBIGサイズの入賞した時はいつも「バク転」があった
また、高属性の装備品を装備した(魚の長さ+300%とか)時は釣った直後は
必ず「バク転」が多い
以上のことから、
釣り上げた後の「小さなジャンプ」は
仮説①SMALLの記録が更新した時?
・・・と思ってましたが、イベ釣りの時にサイズがでっかい時でも
直前で「小さなジャンプ」をやってたので違うとわかりましたw
仮説②ゾロ目を釣り上げた時
イベ王での観察の結果、「小さなジャンプ」の魚のサイズは「○○.77とか○○.66とか」が多かったので
コレかも!と思ったのですが、必ずしもそうとは限りませんでした
(でも、比較的ゾロ目が釣れた時は「小さなジャンプ」はしてましたw)
もしかしたら、イベ釣りとイベ竿使用時は違う理由で「小さなジャンプ」をするのかもしれません
イベ釣りの時はサイズの大きい時には「小さなジャンプ」をするとか…
イベ竿使用時はサイズの大きい時、魚のサイズがゾロ目の時とか
また、何かわかったら、報告します