スタートレックって言うのが長年にわたって人気らしいですね。
全くと言って良い程知りませんが。w
それはさておき、Windows95からだったかな?通常左下に[スタート]ボタンがありました。
今はウィンドウズマークですけど。
その頃は「スタートボタンをクリックしてから終了」という訳の分からない状態でした。w
あ、そういえば、スタートと言えば、スタートレーダーっていうゲームがありました。
※スタート・レーダーではなく、スター・トレーダーですw
日本ファルコム製です。
僕はPC-8801mkIISR以降版を遊びましたが、X68000版もありました。
驚きなのは、それぞれBGMが全く違うという事です。
そんなゲーム、他には知りません。(少なくとも完全に同名のゲームでは)
僕は88版を遊んだ事もあり、88版の曲の方が好きです。
X68000版の方は、BGMしか聞いた事が無いので、遊び勝手は知りません。
まあ、スクロールはスムーズなんでしょう。