GWがおわりましたね。
気持ちを切り替えて、勉強に趣味に全力投球したいと思っているところです(*'ω'*)
以前からスタディプランナーという物の存在は知っていたのですが、今回、それに似たような物が100均にも売っているという情報をキャッチ。
さっそく車をぶっ飛ばして(法定速度厳守)行ってきました。
それはノートコーナーの脇にありました。
make me up2
https://www.daiso-sangyo.co.jp/item/16461
ダイソーの公式サイトによると、なんと新作が今月7日に発売されたばかり!
デイリータイプとウィークリータイプがありましたが、どちらが自分に合っているのかわからなかったので、結局どっちも購入('ω')
まあ、100円だし!笑
中身を見た印象でウィークリーのほうが使いやすそうと判断。
ネットやYouTubeで使い方を調べて、とりあえずこんな感じかなーと作成。
ボールペンやマーカーを使うのって楽しいですよね(*'ω'*)
勉強の記録をつけていくのは今の時代アプリが便利だし最適解だと思います。
ただ勉強計画となると話は変わってきて、ボールペンで書き込んだりマーカーを引いたりして可視化することが、勉強のモチベーションに繋がってくると感じています。
実際、スタディプランナーで計画を立てていると勉強がしたくなるという不思議現象が。笑
とりあえず、英単語・英文法・ラジオ英会話の3本柱を軸に1週間がんばってみます!
みなさんの中で「スタディプランナー使ったことあるよー」って方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスいただきたいです(*'ω'*)
それでは、今週もよろしくお願いします('ω')ノ