天気がぐずつく中、みなさんいかがお過ごし?('ω')
わたしはアニメ映画を観てました。
漁港の肉子ちゃん
https://29kochanmovie.com/
もともと原作小説(著:西加奈子)が好きで、気になっていた作品でした。
先日、Blu-ray&DVDが発売、レンタルも開始ということで、とりあえず借りて観たというわけです。
ストーリーやキャラクター造形が秀逸なのは原作から期待通り。
制作会社がSTUDIO4℃なので映像も本当に綺麗。キラキラしてます。
音楽はあまり覚えてないけど、印象的だった挿入歌はもともと吉田拓郎の曲なんですね。
多少、優等生的すぎるかなーってお話なんですが、逆に!それがいいんですよ、逆に!(2回)
人によっては白けると思いますし、「肉子みてーな奴リアルじゃいねーよ」って感想もあると思うんですが、そこはフィクションですし、こんな時代だからこそ「漁港の肉子ちゃん」みたいな作品が求められてるんじゃないかなー…と、わたしは思います。笑
まだ新作なので、準新作あるいは旧作になったりサブスクに来て、「あー、そういえば誰かが言ってたなー」と思い出してもらえたなら、ぜひ一度ご覧ください(*'ω'*)
おすすめです。
あ、原作もおすすめです。
(西加奈子なんてわたしが薦めるまでもなく超有名作家だけど。笑)
そんなこんなで、今日明日もよろしくお願いします('ω')ノ