オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 「豆知識」その19(ホントに些細なことですw)
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 61
(27)
最終ログイン 2日以上前
 
teraのMILU日記
タイトル 「豆知識」その19(ホントに些細なことですw)   おすすめ(26) 2022-06-01 12:52:27

今回は最近気づいたことです もしかしたらご存知かもしれません


㉝魚カゴの修繕(魚カゴは魚が入った状態でも修繕できる)

みなさんは魚カゴの修繕はどうしてますか?

魚カゴの中身の魚を精密したり、処分したりして魚カゴを空っぽの状態にしてから

修繕してますか?


…なんと、魚カゴは中身が入った状態でも修繕することが可能なのです(私は知らなかったw)

思い込みですねー、「修繕する時は魚カゴを空っぽ状態にする」

なので、竿強化キャンペーンで深海魚のレア精密の確率がアップする時に深海魚を精密する

ためにとっておいた深海魚が収納された「魚カゴ」は修繕できないと思い込んでました><


精密(処分)し忘れた魚を入れた状態のまま、魚カゴを修繕してみたら修繕できました

まぁ、魚カゴはそんなに頻繁に修繕しなくても修繕費はそんなにかかりませんが


なぜそんな思い込みが生じたかというと「かばん・魚カゴ調合」のせいでしょうかw

シャシャで「かばん・魚カゴ調合」する時は空っぽ状態で所持品欄にある状態でないと

調合できません(キャンペーンの時)

なので、そういう風に勘違いしたのでしょう… 


これが証拠SSです 

 魚カゴに入った状態でも修繕できたでしょ??

やり方は魚カゴを修繕する時、ダブルクリックではなく、

クリックして「修繕」欄に移動させるのです

(私は少しでも安くあげるためピシュルかトモエスカで修繕してますww)

知っている人にはなんて事のない情報ですが、知らなかった人のために提供する情報なのでw


ただ、魚カゴを右クリックで一括処分する時に

もしかしたら「魚カゴ」まで処分されるのではないか一瞬躊躇する>ような情報

1回やってみればわかる情報)だったので、今回はこれを「豆知識」にしましたw

(ちなみに、「一括処分」しても魚カゴはなくなりませんw)

カテゴリ:MILU > 攻略
コメント(29)
くそかわちゃん 2022-06-01 12:53:18  
知らなかった!
愛彌 2022-06-01 12:55:53  
魚が入ったままで修繕できるって知らなかった^^;
セルシオ 2022-06-01 13:07:58  
そうなんですね~
らじおsun 2022-06-01 13:12:26  
へえ~!知りませんでした(*'ω'*)
fukurou5 2022-06-01 13:14:06  
知らなかったよ!ありがとうございます
みづき☾ 2022-06-01 13:15:00  
わかってるけどなんか怖くていまだに一括処分できませんw
himarina 2022-06-01 13:16:45  
空っぽにしなくてもできるの知らなかったですw
しかも一括処分でカゴも処分されるんだと思ってましたw
豆知識ありがとうございますー^^
tamago 2022-06-01 13:27:05  
かばん調合での先入観 (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
2022-06-01 13:27:24  
俺もw
2022-06-01 13:27:35  
ほほう
oかずo 2022-06-01 13:51:57  
空にしてから修繕してましたね、知りませんでしたw
ありがとうございます^^
xx銀次xx 2022-06-01 13:55:01  
へぇぇぇぇ(笑)
lりりぃl 2022-06-01 13:58:24  
そうなんですか~?今度してみますー(*^^)v
xxようxx 2022-06-01 16:11:43  
なるほど~、試してみます(*^-^*)
ミュウたん 2022-06-01 16:52:52  
(・д・)ホォー( ..)φメモメモ
ゆーまたん 2022-06-01 16:56:05  
メンテ明けもよろしくです^^
苺湖 2022-06-01 17:13:21  
おぉ♪(〃▽〃人) そうなんだ!貴重な情報*:.アリガ。.ヾ(❀◕ω◕)ノ ゚・*トゥ:.。
マゼラン大西 2022-06-01 18:20:23  
クリックで移動やってみます!
2022-06-01 19:46:57  
今度してみまーす
vまゆりんv 2022-06-01 21:29:28  
魚入ったままでも修繕できるなんて知らなかったw
ァリガト―(w>ω<w)―ゥッ☆
チョコ0 2022-06-01 21:31:04  
元々修繕の時中身ない事多いw
植中どくん 2022-06-01 21:31:28  
知らなかった^^;豆知識ありがとうございます^^
hiroto315 2022-06-01 21:49:46  
ミルを始めた頃のことを思い出した^^
こう言うのは知っていても昔を懐かしめるから良いね^^
お疲れさまです^^
あくね 2022-06-01 23:54:49  
知らなかったです!魚かごは結構すぐ整理しちゃいますw今度やってみます!
コールソン 2022-06-02 00:03:19  
いつも空っぽにしてから修繕してましたw
いつも情報ありがとうございます。
柚莉南 2022-06-02 00:32:39  
魚入れたままできるんですね^^
SALAFloral 2022-06-02 10:45:55  
魚カゴ魚入ったまま修繕できるの知らなかったです^_^; 魚カゴそのまま一括で処分しても無くなりませんね^^
のうす 2022-06-02 18:29:41  
知らなかった!!! さっきやってみたよwwwありがとうね
oldlonlywolf 2022-06-14 07:47:32  
情報提供いつもありがとうございますm(_ _)m
コメント作成
0

シェアボタンに関して