昨日の土曜日に「11:25まで初心者タコ」の初回タコ釣りPT開催しました~
この企画は、タコ釣り始めての方でも気軽に参加して頂き、共同釣りに慣れて頂く目的で・・・
タコ釣り参加に自信が無くてPT参加を躊躇されている方々に優しくご指導させて頂くPT開催です。
初回だったので私も不安でしたが、8名満員参加でスタートでき、ありがとうございました~♬

毎週土曜日の0鯖で 10:25開始、10:55休憩、11:25終了で定期開催を予定しています。
PTチャットでタコ釣り説明を流しながら、タコ釣りを進行していきますので・・・
タコ釣りに慣れていない方も、タコ釣り練習場としてお気軽に参加してください~(*^_^*)/♪♬
タコ常連の方もPT満員になる様に・・・参加ご協力をお願いします。
下記はPTチャットで流すタコ釣り説明文のコピペです。
① 餌は何でもOKで、餌は消費しません。タコ長がアメを投げると・・・水面にタコ足と円陣がでます。 その約10秒後に・・・
② 赤いゲージ(タコ体力)が出たら、出来るだけ早く・・・竿を円陣の中心に投げて、矢印&スペースキー押します。
・・・「自動釣り」は使えません、「釣り」アイコンをクリックして「釣針マーク」を円陣の中心に置いてマウスクリックで釣りです
・・・矢印が出ずに「普通の釣り」になった場合は、円陣の中心に竿投げ出来なかったので、少し動いて竿投げのやり直しです。
・・・赤いゲージが出てマウスクリックが出来るまで約10秒の待ち時間があります、この待ち時間でチャット会話は効率的です。
③ 5回目の矢印&スペースキーが押し終わっても、赤ゲージ(タコ体力)が残っている場合は、2度目の竿投げしてください。
④ タコが釣れると出る、結果表示画面は自分で消さなくてもOKです、タコ長が次のアメを投げると自動的に消えます。
⑤ 結果表示画面に出る参加者名は・・・竿投げが最も早い人が左上に、最も遅かった人が右下に順番に表示されます。
⑥ 協力釣りがサクサク進行になる様に、出来るだけ早めの竿投げ、矢印&スペースキー押しのスピードアップをお願いします。
⑦ 黒タコの場合、矢印&スペースキーの5回目押し時点で、タコ体力が 1/8 減少しますので8名参加が効率的です。
・・・黒タコで8名全員の場合は竿投げ1度で済みますが、7名以下の場合では2度目の竿投げが必要になります。
・・・短時間離席(トイレなど)は自由ですが、復帰するまで他の方に2度投げして頂くことになるので「一声」かけてください。
⑧ 青タコ・ミイラ釣りなど、黒タコ以外の場合は、タコ体力が高いので・・・全員が2度目の竿投げにご協力お願いします。
・・・青タコ「本体出現」や、ミイラの「ファラオ」が出現した時には頑張って、全員が数十回の竿投げしてボス打倒しましょう。
⑨ 参加メンバー全員が力を合わせて、みんなで協力し合うタコ釣り(協力釣り)で・・・楽しみましょう~(*^_^*)/♪♬