聖バレンタインデーは、キリスト教圏の祝いで、毎年2月14日に行われるカップルが愛を祝う日とされています。
元々ローマ皇帝の迫害で殉教した「聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日」
しかし、チョコレートを贈る習慣はありません。いつからチョコレートを贈る習慣ができたのだろうか?
実は、日本の神戸モロゾフ製菓がバレンタインチョコを最初に考案した仕掛け人とされています。いまでは世界中に広まってるのですから日本の商魂も物凄いですw
そのバレンタインチョコですが、大手企業は早くから「義理チョコ」を廃止してますので、私もバレンタインとは無縁です(^^ゞ
男の多い職場だったので、義理チョコを配る女の子も大変なら、ホワイトデーのお返しも机の上にホワイトチョコが山のように積まれますからw
好きな彼氏にプレゼントを贈りたい女の子の気持ちは、尊重しないといけませんね(*^-^*)♡
その気持ちがよく表れてるのは、16歳で作詞作曲して大ヒットした小坂明子の『あなた』ではないでしょうか?
いろんな歌手の方が歌っていますが、本人に勝る歌声は未だ聴いたことがないです。
「あなた」唄 小坂明子