オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 昨日の昭和ネタクイズの回答と解説(マニアックな内容になりましたw)
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 71
(42)
最終ログイン 2日以上前
 
oldlonlywolfのMILU日記
タイトル 昨日の昭和ネタクイズの回答と解説(マニアックな内容になりましたw)   おすすめ(27) 2023-02-17 00:11:54

ばんわあー( ̄▽ ̄)

昨日出題した、次の言葉から連想されるものは何か?

33、45、ドーナツ、ダイヤモンド


の回答ですが、一部の方のコメントにあるように、正解は・・・


レコード(またはレコードプレーヤー)


でした。


(解説) ※詳しくはウィキペディア等でご確認くださいw

 それぞれの言葉が意味するものは

 33、45・・・レコードに収録された音を再生するのに使用する、プレーヤーのターンテーブルの1分間の回転数

 ドーナツ・・・言わずと知れたドーナツ版レコードの事w
        
 ダイヤモンド・・・音を再生するのに必要なレコード針の材質で使われていました。


 今から約ン十年前にCD(プレーヤー)が登場するまでは、音楽を再生する媒体としてレコード盤が存在していました。
 レコードは、キーワードで登場したドーナツ盤とLP盤の2種類が存在し、ドーナツ盤は片面に1曲ずつの計2曲、LP盤は片面に5~6曲が収録されていました。
 なので、新曲がリリースされたときは、カップリング曲とセットでドーナツ盤としてリリースされ、アルバムなどはLP盤でリリースされてましたね。




※当時、こんな感じのレコードプレーヤー持ってました( ̄▽ ̄)



 あれからン十年が過ぎ、音楽を聴く手段もレコードからCD、更にはネットからダウンロードする時代になり、アナログからデジタルへと音楽も再生方法も変化していきましたけど、アナログ時代を知る私にとっては、今でもデジタルはアナログを越えられないと、勝手に思ってます。


だって・・・デジタル再生って、連続なもの(アナログ)をぶつ切りにして、それをまた限りなく元に戻す技術なので・・・


 

完全に戻せるわけねぢゃねーかあ( ̄д ̄;)


と思うからですw


なぜなら・・・・


すんません。これ以上続けると結構マニアックな話(高校数学の微〇積〇とかw)になるので、いい加減やめときます。


それでは金曜日もよろしくおねがしますm(_ _)m 

カテゴリ:その他 > その他
コメント(25)
xxようxx 2023-02-17 02:21:26  
前の日記見ましたけど、正解者結構いましたね^^
アンジュ1 2023-02-17 06:46:30  
こだわりが強いのね( ◜▿◝)ァ,、'
Row7 2023-02-17 07:05:00  
レコードにも色々と種類があるのですねぇφ(..)
2023-02-17 07:35:26  
レコードはみたことはあるけど使ったことはないですね。
レコードよりカセットテープでした。
rosary 2023-02-17 08:51:07  
なるほど、レコードでしたか^ - ^
ウェイネル 2023-02-17 09:12:07  
レコード懐かしいですね
2023-02-17 09:39:39  
レコードで最近発売するのが多くなりましたね
2023-02-17 09:44:48  
よくわからんw 金曜もよろしくですw
ゆるり 2023-02-17 10:25:44  
ありましたね~
2023-02-17 12:38:15  
レコード懐かしいなw
桃次郎姫 2023-02-17 13:18:11  
正解したぁ~~~~
ーのんー 2023-02-17 13:34:33  
懐かしいです^^
安達美樹 2023-02-17 14:28:33  
見たこと有るぅぅ(^o^)丿
xx銀次xx 2023-02-17 15:09:03  
へー レコードだったのか(^^)
いん太郎 2023-02-17 16:58:26  
レコードだぁwおしゃれ!
夏澄奏 2023-02-17 17:48:53  
レコード! ステキですね^^*
苺湖 2023-02-17 19:55:35  
最近はまたレコードの人気が復活みたいですね^^
うみがめ 2023-02-17 19:58:11  
ダイヤモンドの針・・・工業用とかの安いやつなのかなぁ
2023-02-17 20:35:12  
レコード販売店増えてきましたよー(*´∇`*)
レオンドル 2023-02-17 20:45:01  
レコードで音楽聞いてみたいです^^
ぶーにゃん 2023-02-17 22:24:34  
デジタルは一瞬で消える。けど、アナログは変化の過程で消えたり強まったり追加されたりして完全に消えるコトがない。ので、ワタクシもアナログのが好きです
ひろしー 2023-02-17 22:25:31  
宜しくお願いします
のろま 2023-02-17 22:54:51  
カンニングして当たりw
レコードだったのねw
アンバー 2023-02-17 23:59:39  
レコード再燃で レコード版も出すアーティストさん いらっしゃいますね^^ 
船見坂ひで 2023-02-18 09:12:48  
付録で付いてきたペラペラのソノシートとかね、懐かしいね(^^)bGood!
コメント作成
0

シェアボタンに関して