今回も引き続き私(筆者)が、与えられたお題について、ひとみ婆さんへ質問をしてみた。
質問の前、今回も参加いただいたお孫さんから、ひとみ婆さんが最近ボケ防止を兼ねて英会話教室に通うようになったらしい・・・と聞き、ちょっと驚いてしまった。
まだまだパワフルに活躍している彼女であるが、今回の回答に影響がないことを祈りたい・・(^^;)
私 :それでは早速ですが、今回のお題「弁当」について、いつものように連想するものをお答えいただきますか?
ひとみ:らぢゃ。えとねー・・・
この前お花見行った時作っただーね。、限られたスペースでどうレイアウトするか迷ったけど、種類も豊富だし、結構助かったー。
私 :あーお花見用の折箱ですね。最近は色々出てますし、中の具材に合わせてデザインや色も豊富ですもんね(^^)
ひとみ:予算がちょっとオーバーしたけど・・・搬送・回収も業者がやってくれたし、大盛況だっただーね。
私 :へえー。お弁当を自分でレイアウトをオーダーして、ごみの回収までやってくれるサービスがあるんですね。
ひとみ:ん?お前さん何言っての?
私 :いや、だからご自身でオーダーしたお花見弁当の制作・配送・後始末の回収を行うサービスの話ですよね?
ひとみ:私はそんなこと一言も言ってないだーね。
私 :???
この会話をそばで聞いていたお孫さんが一言、こういったのであった。
孫 :ばあちゃん、それ、もしかして・・・・ダス〇ンのやってるサービス、
「レントオール」ぢゃね?( ̄д ̄;)
ひとみ:あれ、違うの?
孫 :ばあちゃん、英会話に耳が慣れすぎて、日本語の発音がちゃんと聞きとれないんじゃ・・・
この人「弁当」の話してたんだけど(^^;)
ひとみ:あーこの人なんか変なアクセントあるもんで・・・つい聞き間違えただーね。
私 :・・・・・・・・・・・・・(;O;)
私って、そんなにアクセント変ですか?(◎_◎;)
と聞こうとしたが、あまりのショックでしばらく呆然として動けなくなってしまった。
皆さん、私まともですよね、ね、ねええええええええええええええ。
・・・・・・・・(・_・;)
週末もよろしくおねがしますm(_ _)m
p.s.
週末なので、久々家庭訪問に伺いますm(_ _)m