MILUを使って、なんとなくCPUとGPUの様子を確認。
1サーバの露店のど真ん中にアバをほったらかして調査。
こんな場所。

そのくせ、GPUが全然消費されてない。
そんなバカな!?

CPUの負荷はCoreTemp(各コア負荷)と、Windows 7の標準(総合負荷)のやつでチェック。
GPUの負荷は、GPU Observerという奴でチェック。
いくらなんでも、GPUの負荷が0ってありえないと思うんすけどwww
こんなローエンドなGPU(RADEON HD 4670)なんだし、それにこの界隈を歩くと微妙に重たくなるから、何かが重たいとは思うんですけどね。
CPUは、i7-920だけど、それなりに回ってますよね。
その癖、GPUがこんなに回らないって何かおかしいような...?
ちなみに、時折MILUの場合、グラフが0と25%ぐらいのところをじわじわではなくて、ぴょん、ぴょんと行ったり来たりします。
GPUは何をしているんだ?
ちなみに、重たいので有名なFFXIVベンチマークを試しに回したら、CPU負荷率は最大でも60%ぐらいまでで安泰だったんですが、GPUの負荷率がずずずずっと99%になって、笑える状態でした。
FFXIVはやんないし、しばらくGPUの交換は延期かなぁ。
というか、このモニタリングの結果でも分かるんですが、CPUの負荷率がCore#1に偏っているのが分かります。
そして、GPUが使われていません。
そろそろこんな時代なんだし、マルチコアやハイパースレッディング搭載のPCのことも考えて、マルチスレッドでプログラム組んだほうがいいような気がしたりします。
ひょっとして、グラフィック処理の殆どを、CPUにまかせっきりで、GPUを使っていないような!?
もうちょっと頑張って下さいw