昨日はピシュル前デッキでアゲアゲ釣りしたお陰で1枠空いてた魚図鑑「一般魚/淡水」が完成^^
あとLv100~110 の魚図鑑7種類は「一般魚/幻」の空き1枠を埋めるだけ~^^
この7種類が完成したら、魚図鑑ボーナス合計 96,000ルビーを受け取って(散らぬ狸の皮算用)~(笑)
自作90竿の材料「ハイパーリムーブ剤」か「魔法水晶」購入の一部資金に使う予定です^^
自作竿作りに「魚図鑑ボーナス」は大変ありがたいです~(*^_^*)

今使ってる80竿を自作した時の備忘録みたら、材料費が約10億G 掛かってました・・・
2年ぶりに次の竿を準備するのですが、所持金が 10億に程遠い復帰してない現状なので・・・
事前に10段階チューン済み竿購入する事も出来ず、ずっと続けてきた「無課金」のまま・・・
次の90竿自作をする方法を思案して、Lv90竿自作シナリオが出来ました。


Lv90竿自作シナリオ
1:「前半ステージ」と「後半ステージ」に分けて、80竿の分解抽出材料は「後半ステージ」に活用する。
2:「前半ステージ」は、6段階チューンまでの材料購入して、手持ち材料でハイパー行う。
3:Lv90アップしたら、「前半ステージ」の90竿を使い始めて、80竿を分解する。
4:「後半ステージ」では、10段階チューンと、持久力+18%以上にパイパー完了させる。
この方法で何とか、手持ち材料と所持金を使い果たしますが・・・無課金で出来そうな計画です~^^
タコ釣りをしているので、「ぬめり」とか、胃袋精密で時たま出る「魔力の結晶」や・・・
「ぬめり」販売での安定した所持金稼ぎは、竿自作に非常に役立ってますよ~(笑)