メンテ中の日記投稿です。 メンテ明けもよろしくお願いしまーす~^^
昨日はマジカルでGETできた高属性コスを着て、材料釣りメインでした~^^




メンテ中の暇な時間(笑)で、次回のLv90竿自作シナリオの具体化を検討します。
前半ステージの材料準備は終わって、次の竿キャンペーンを待つだけです~^^


Lv90にアップしたら、前半ステージ完了の90竿を使い始めて、80竿を分解する予定です。
いま使ってる80竿で、10段階チューンの美味しさを知ってしまったので、もう戻れません(笑)
7段階から10段階までのチューンには「魔法水晶」も必要で失敗確率も高くなりますが・・・
Lv90アップ後の竿キャンペーン用に、覚え書きとして「後半ステージ」材料準備の計画を経てます。
後半ステージで失敗を含めた回数を、パワー7回+幸運7回との合計14回と仮定すると・・・
1回当たりのチューン材料は「銀片19個+純パウ10個」なので、80竿を分解すれば・・・
「銀片」は足りて、「純パウ」が不足だけど手持ち材料で補えそうです~^^
準備しなければならない必要な材料は「Lv90魔法水晶」14個と、あと5回のハイパー分。
魔法水晶とリムーバーはルビー購入なので、魚図鑑ボーナスでGET予定も含めて10万ルビーを使い、
足らない(殆どの)魔法水晶は掲示板でG購入(約3億)になると思います。
ハイパーは+18%以上を目標に合計10回を予定してますが、「ぬめり」が後150個必要です。
どうやら無課金継続でいけそう~^^ 後はタコ釣りで「足切れ」集め頑張ります~(笑)
今回のLv90竿は自作竿5回目になりますが、同じタイミングで活用できる「魚図鑑ボーナス」と、
「タコ釣り」で稼げる所持金アップや、調合や精密でGETできる「ぬめり」「結晶」は大変役立ってます~^^