ばんわあー( ̄▽ ̄)
最近テレビで見かける中山なんちゃら君出演のこのCM
このセリフ、なんかどっかで聞いたことあるような気が・・・
そーです。ン十年前にこんなのが流れてましたw
別バーションもw
巷では
じぇったいパロディ版だよね?(笑)
と言われてるようですけど(^^;)
ていうか、この元CMをご存じの方、ほぼ間違いなく
昭〇世代ですよね?( ̄▽ ̄)v
さて、新イベ始まりましたが、早速材料保管用の大人の絵本の買い替えに、村の本屋さんに行ってきました。
さすがは大人向けの本だけあって、1冊1万は高価ですよねw

子供向け絵本なんて、1冊1000円も出せば結構いいの買えるというのに・・・( ̄▽ ̄)
え?貨幣価値が違うの?( ̄д ̄;)
いあいあいあ、そんなこたあーな・・・
すんません。駄々こねてましたm(_ _)m
それはさておき、最近じみーに気になっているのが、シャ〇ャの調合確率と、失敗した際に没収される調合材料の行方。
皆さんかなり没収されていると思いますが、没収後の材料ってその後どうなるんだろう?
ということで、独自ルートで調査を行った結果、意外な事実が判明しました。
【調査結果】
①調合材料については、再利用可能なものは中古品と分からないようにごまかして、正規の値段で再販。
②調合品は、あらかじめイベ開始前のメンテ中に数量限定で製造。次の新イベまでに完売するように適当に確立を宣言しておき、実際は気が向いたときに希望者に進呈。
(調合確率が期待値どおりでないのは、これが原因だったようです)
・・・・・・・・・(;O;)
特に①については、シャ〇ャに限らず、他のNPCでも同じ手口で販売やら調合を行っているとの情報が。
そりゃそーでしょうね。 NPCは24時間365日、立ち位置も表情も変えず、ずーっと村人の相手してるわけですから、某ビッグなんちゃら並みの営業方法で利益出さないと、やってられんでしょうね(^^;)
ということで、この話、信じるか信じないかは
あなた次第です( ̄▽ ̄)
って、・・・・誰もこんな嘘話
信じる訳ねぢゃねかあ(; ・`д・´)
・・・・・・・・Ω\ζ°)チーン
木曜日もよろしくおねがしますm(_ _)m