ども( ̄▽ ̄)
今回も、週末捏造イベ日記のレジェンド「ひとみ婆さん」へ、例のごとくお題の「秋分」に関する2つの問題に回答いただいた。
果たして今回はどのような展開が待っているのであろうか?
それでは皆さんと一緒に確認していきたい。
【問題1】
「秋分」を使って、五・七・五の文章(俳句)を作ってください。
※季語の有り無しは特に問いません。
【ひとみ婆さんの答え】

・・・・・・ほー( ̄▽ ̄)
のぎって、確か稲とか麦とかですよね。
八つは昔使っていた時間のことですかね。確か午後2時か3時くらいのことでしたっけ。
つまり・・・
「稲刈りしたときにできる藁とかで火を起こし、それを時間をかけて
石炭とかに着火させて、古びた鉄を熱して溶かし、
来年用の農作業用の鎌を作る様子」
を詠ったのですね(^^)
いあー至極まっとうな答えじゃなかですかあ( ̄▽ ̄)
でも、どこにも「秋分」が出てこないんですけ・・・・
あ”ーーーーーーーーーーー
のぎ=禾、火、八、刀・・・・って
漢字分解しとるじゃなかですかあー(;O;)
って、漢字分解して俳句作る方が、逆にむずいと思うんですけど・・・(^^;)
ま、これはこれでいいとして、次の問題に。
【問題2】 ※聞き取り問題
「秋分」という言葉から連想するものを幾つでもいいので答えてください。
【ひとみ婆さんの答え】

うんうん、ほーほー、・・・・
はあ?( ̄д ̄;)
半々・・・昼と夜が半々ということですよね(^^)
闇 ・・・真っ暗な闇に月がぽっかり。わかりますわかります。(^^)/
某中古車・・・って、秋分と関係ないで・・・
あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"
もしかして、「秋分」ぢゃなくて
「醜聞(しゅうぶん)」
ぢゃなかとですかあ?(;O;)
※醜聞:その人の名誉や人格を傷つけるような、よくないうわさ。男女関係や金銭に関する評判など。スキャンダル。
ってことは・・・
半々・・・表向きはいいらしいけど裏の噂も・・・信頼度は半々かな?
闇 ・・・裏で闇バ〇トやってるらしいよ。
某中古車・・・最近ニュースで出てくるビ〇グなんちゃら
って、
じぇんじぇん意味ちがうぢゃなかですかあ(; ・`д・´)
てっきり祝日とかお月見のことだと思っとったのに・・・(ーー;)
やっぱりこのしとはヒアリング問題はNGかもだな・・・( ̄▽ ̄;)
・・・・・・・・・・・・・Ω\ζ°)チーン
週末もよろしくおねがしますm(_ _)m