ども( ̄▽ ̄)
どーも今一つ本調子でないもんで、今回はマイ流行ネタをお話しいたします。
最近ようつべで見はまりだしているのが・・・
「三平米の敷地」を拡大した際に登場する「増える婆の最終兵器」という有名な難題で、最初に発見した人が
「私はこの最終兵器の弱点を見出したが、それを説明する時間も余裕もない」とふざけたコメントを残し・・・
・・・・・・・・・・
すんません、夜酒飲んだもんで、意味不明なことを書いてしまいましたm(_ _)m
正しくはこちらですw
中学校の数学で学ぶ「三平方の定理」を一般化した「フェルマーの最終定理」という20世紀の数学の難問の一つと言われていたものが、1995年にイギリスの数学者によって解決したという話題です。
三平方の定理:
直角三角形の3つの辺には、以下の関係が成り立つ。

フェルマーの最終定理:
三平方の定理を一般化したもので

というやつです。
この定理を発見したフェルマーは、本職の裁判官の傍ら趣味で数学やってた人ですが、彼がこの定理について書き残した
「私はこの命題について、真に驚くべき証明を見出したが、それを記すにはここはあまりに余白が足りない」
は、さすがに
はったりぢゃね?( ̄д ̄;)
と個人的には思ってたりします。
中身を理解するのは難しいです(私も某大〇時代にこれに関連する研究をしてたっぽいんですけど、まったくわかってませんw)けど、解決に至るまでのストーリーについてはいろんな方が動画をアップしてるので、興味のある方は適当にご確認くださいm(_ _)m
あ、も一個、こちらはとっつきやすいと思うので・・・
以前、ベースの演奏動画にはまった時期がありまして、昨日久々ようつべで検索してみたら・・・
こんな動画発見しました( ̄▽ ̄)
・・・・・めっちゃおされ( ̄▽ ̄)
しかも美人w
ちなみにこのひと、有名な方っぽいですね(^^;)
ということで、捏造日記復活にはもう少し時間かかりそうですので、皆さまもうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
それでは月曜日もよろしくおねがしますm(_ _)m