ばんわあー( ̄▽ ̄)
年末の切り傷は、じみーに回復しとります(^^;)
さて、
お正月のとあるクイズ番組で
【問題】
次のひらがなを漢字に直し、どういうものかを説明しなさい。
「ぞうに」
という問題が出されたとき
【社会人なら常識の範囲内で回答できる答え】
雑煮
餅を主として、他に野菜や肉、魚などの様々な具材を入れて作る汁物。
でわなく、
小学生でもわかるんぢゃね?( ̄▽ ̄)v
と自信ありげに

な表情をしながら・・・
「象煮」
アフリカで年始などの祝い事の際に食べる、象の煮物。
などと、
「これ、実話だから( ̄▽ ̄)v」
みたいな言いっぷりで、近所の幼稚園児に説明しようとするのは
私だけだろうか?( ̄д ̄;)
そじゃの(笑)
なんちゃら象を捕まえてた原始人なら、当時やってるかもw
しょーもないおやじギャグwww
いぢゃねかあー(; ・`д・´)
まだ幼稚園児に話してないんじゃか・・・・
・・・・・・・・・・・・
メンテも年も明けました。よろしくおねがしますm(_ _)m