ども( ̄▽ ̄)
「ちょっと出かけてくるから、宿題お願いね(^^)」
と、嫁に小学生の息子の宿題の手伝いを頼まれたときの事。
宿題の内容が
・次の()に体の部分の名前を当てはめて、意味のある言葉にしなさい。
( )がもつれる
( )がでる
だった時に
【答え】
(あ し)がもつれる(足がもつれる)
( て )がでる(手が出る)
でわなく
仕事が忙しすぎて子供とコミュニケーションがなかなか取れないため、この宿題をきっかけに親近感を持たせてやろうと思い、受けを狙おうとしてわざと
(か る)がもつれる(カルガモ釣れる)
( へ )が出る((嫁の)屁が出るw)
と答え、子供に大うけしたところまではよかったが、なぜが外出していたはずの嫁が目の前に立っていて、この間のやり取りをしっかり目撃されていたため

と、つい言ってしまったが

という感じの嫁のリアクションを見て
ラッキー、嫁にも受けたかも( ̄▽ ̄)
と思ったのもつかの間、瞬殺で

の表情を浮かべたと思いきや
向こう半年間の小遣い減俸処分を言い渡されるのは
私だけだろうか?( ̄д ̄;)
って、
そんなわけねぢゃねかあ( ;∀;)
だから、フェイクだって言ってるでそ?( ̄▽ ̄;)
※よいこの皆さんは、子供に宿題を教える際は不慮の事故にあうことのないよう、正しい内容を伝えるようにしましょう。
ということで、なんちゃら明けもよろしくおねがしますm(_ _)m
p.s.
あ、とりあえず青と緑の大人の絵本完成しましたw