ども( ̄▽ ̄)
気がつけば、今回でたわごとシリーズ日記ついに100回目を迎えました( ̄▽ ̄)v
だからと言って、何もないですけど・・・w
ま、ネタが切れるまでは懲りずにじみーに続けたいと思います(^^)
ということで、今回はちょっとだけ違うパターンでお送りします。
高校生の頃、勉強もせず違うことで夜更かしして、授業中ついうとうとしたときの出来事。
ホームルームで、担任の先生が
「・・・ということで、時間はどんどん過ぎていきます。もうすぐ期末試験ですけど、ちゃんと普段から勉強していないと、いざというときに本領は発揮できません。
溺れる者は藁をも掴む状態にならないように、注意してくださ・・・
ちょっと!○○君。
今私が言ったことわざ、ちゃんと聞いてましたか?」
と、いきなり名指しで指名されたものの、半分意識が遠のいた状態だったため、ついごまかそうとして
「はい、聞いてました('◇')ゞ」
と返したまではよかったものの、担任が追い打ちで
「じゃあ、何て言ったのか・・・
復唱して、かつそのことわざの意味を説明しなさい。」
と言ってきたので、つい、寝ぼけたまま・・・
「踊れる者は ファラオも使う」
意味:ダンスの上手い人は、ファラオを題材にした踊りを創作できる。
と訳のわからない切り返しをしてしまい、クラスのみんなを笑いの渦に巻き込んでしまうのは
私だけだろうか?( ̄д ̄;)
ネタ切れてるんぢゃね?w
どう見ても捏造感満載(笑)
座布団全部没収( 一一)

たまには滑る時もあるんじゃあー(T_T)
・・・・・・・・・・・・・
火曜日もよろしくおねがしますm(_ _)m