ども( ̄▽ ̄)
先日、通院先の病院の診察待ち時間中に、スマホでネットサーフィンしていた際に偶然見つけた
【問題】
次の〇に適当なかな文字を当てはめて完成する昔話を漢字に直し、そのあらすじを簡潔に述べなさい。(制限時間 5分)
い〇ばのしろう〇〇
という問題を見つけ、
【一般常識のある社会人ならじぇったい間違いそうにない答え】
いなばのしろうさぎ(因幡の白うさぎ)
鮫をだまして海を渡ろうとしたうさぎが、だましたことをばらしてしまったために鮫の逆りんに触れて毛をむしり取られて・・・
(以下、省略)
くわしくわ、添付の動画をご確認ください。
※動画リンク先:#11-1 いなばのしろうさぎ 【むかしばなしのおへや~伝えたい日本昔話~】 (youtube.com)
でわなく
あー、これわ小学生でも知ってるやつだよね。ズバリ・・・
いわばのしろうなぎ(岩場の白うなぎ)
でそ?( ̄▽ ̄)
海を見たくなったうなぎが、知り合いにだまされて岩場に放置され、ショックで真っ白に変わったっていうはな・・・
と、一人で盛り上がっていたまではよかったが、たまたま隣にいた小学校の国語教師(推定30代後半)に一部始終を見られていたため、秒殺で割り込まれるように

頭悪すぎぢゃないの?(ーー;)
と呆れかえられてしまうのわ
私だけだろうか?( ̄д ̄;)
ということで、今回もいつもの流れで(^^;)
このお話わ
①知人から「うなぎの白焼き」のルーツになった昔話だと聞かされ、ガチで信じ込んでいた実話

②土用丑の日にウナギを食べそこなった猫の独り言w
③「え、イナバの物置ぢゃないの?( ̄д ̄) 」と相変わらずず訳の分からないことをつぶやくじじいの野焼き…ちが、ぼやきww

のどれでしょう?
別に・・・( 一一) (by 沢尻なんちゃらの名言w)
・・・・・・・・・・・
あなた次第です( ̄▽ ̄)v
それでわ、金曜日もよろしくおねがしますm(_ _)m