ども( ̄▽ ̄)
ネットで
【問題】
次の〇に適当なかな文字を当てはめて完成する4文字熟語(かな読み)とその意味を答えなさい。
さん〇いっ〇い
という問題を見つけたとき
【意味わ知らなくても穴埋めだけならできそうな答え】
さんみいったい(三位一体)
キリスト教の用語で、父である神と、神の子であるイエス・キリストと、聖霊の三つは一体のものであり、この三者は、唯一の神がそれぞれの姿で現れたものだという説。転じて、別々の三つが、一つのものとして分かちがたく結びついていることや、三者が一致協力すること。
でわなく
あーこれね。ずばり・・・
さんまいったい(三間一体)
でそ?( ̄▽ ̄)v
確か意味わ、コ〇ナ対策で、団体行動するときは隣の人との間を三間(約5メートル弱)開けろっていう意味だ・・・
と,たまたま近くにいた神父志望の知人に説明したために
いあいあいあ、「さんま」ぢゃなくて「さんみ」だから・・・(^^;)
と言われたので、
あーごめんごめん
さんみいっぱい(酸味一杯)
かあ( ̄▽ ̄)
レモンと柚子と夏ミカンのミックスジュースみたいなやつだ・・・



と言いかけたとたん、知人から瞬殺で

てめ、俺に喧嘩売ってんの?
とキレられてしまうのわ
私だけだろうか?( ̄д ̄;)
ということで、お約束の選択のお時間です。
今回のお話わ
①神のお告げw
②猫の気まぐれw
③「え?サンマがいっぱいぢゃないの?( ̄д ̄)」と、訳の分からないことを言い出すじじいのたわ言w

のどれでしょ・・・
え、⑧?
それ・・・布団ぢゃね?(ーー;)
・・‥‥Ω\ζ°)チーン
あなた次第です( ̄▽ ̄)v
それでわ、なぐぅわーいなんちゃら明け後もよろしくおねがしますm(_ _)m