成田良悟氏の原作で2004年から刊行が開始されたライトノベルをアニメ化
2010年から2期5クール全60話(+2話)が放送されたテレビアニメ
「デュラララ!!」
ライトノベルが原作と言っても
今流行の異世界とか転生とかではなく
実在する都市を舞台にリアリティのある人間模様を描き
そこにファンタジー要素を追加した
サイコホラーバトルアクションファンタジーサスペンス群像劇
物語の中心となるのが
カラーギャングと呼ばれる街の不良集団
黄巾賊(黄)とブルースクウェア(青)の抗争に始まり
そこにダラーズ(無色)や罪歌(読みは「さいか」たぶん赤)
更には粟楠会(ヤクザ)や露西亜寿司(ロシア)などのガチ勢
果ては製薬会社や芸能事務所まで絡み合ってすったもんだの大立ち回りが繰り広げられ
それらの乱闘を裏で糸引く怪しい情報屋・・・と
物語は全編通して目まぐるしく展開する
放送当時はけっこう話題になったので
見ている人も多いかも知れません@@;
この頃のラノベ原作アニメは面白いのが多かった気がします@@;
そういやこないだ見た動画で
なろう系(「小説家になろう」というサイトから出回ったライトノベル作品郡の総称)アニメの終焉!?
というようなタイトルのものがありました
ぼくはあまり否定はしませんけど
そろそろ別の刺激が欲しいとは思っています@@;
今日はこの辺で
ではまた~@@ノ