ども( ̄▽ ̄)
【問題】
次の孫と祖父の会話について、カッコにあてはまる記号または適当な文章を書きなさい。
また、必要がに応じて文章中に句読点等を追加しなさい。
孫 ねね( )あいすたべる( )
祖父 ( )
に対し、まあ普通なら
【回答例】
孫 ねね、(おじいちゃん、)あいすたべる(?)
祖父 (ありがとう。たべるよ。)

という、優しい孫が祖父一緒にアイスを食べる会話みたいな回答をするべきところを
あーこれね、おけおけ
やっぱこうでそ?( ̄▽ ̄)v
孫 ねね( :目の前にあった椅子を見つけて・・・)
あ、いすたべる(?)
祖父( :(・_・) ・ ・ ・
はあ?いすわくえんぢゃろ?( ̄д ̄) )

※娘でわ無いけど、こんな感じぢゃね?的画像w
【別に無くてもよくね?的解説w】
孫のねね(名前)が、祖父にたまたま目の前にあった椅子を指さしながら
「あ、椅子食べる?」(裏:てめーわこれでも食ってな(ーー゛))
と言われたので、祖父か一瞬?みたいな状況になりながら
「椅子は食べるもんじゃないよ(^^;)」
と優しく教えてあげていると見せかけ、心の中でわ
(裏:年寄りに対する新たないじめぢゃあ(´;ω;`)ウゥゥ)
と訴えている会話
と、相変わらず訳の分からない回答を繰り出し、周りから瞬殺で

頭悪いんぢゃないの?(ーー;)
と当然のごとく切り返されたにもかかわらず、相変わらずいつものように
え?
そうぢゃないの?( ̄д ̄;)
・・・・・・・
いあいあいあ
だって、普通に椅子わ食べるもんぢゃな・・・
などと、相変わらず微妙にピントのずれた言い訳をしようとするのわ
私だけだろうか?( ̄д ̄;)
・・・・・Ω\ζ°)チーン
それでわ、土曜日もよろしくおねがしますm(_ _)m