千島列島の先にあるカムチャツカ半島の東部で
今朝、巨大地震がありました。
最終的な修正でM8.8。
これは東日本大震災の半分ぐらいのエネルギーです。
半分でもエグイって!
カムチャツカ半島の沖合いで南北に400kmほど、海底が崩れたそうです。
ここ最近、M6以上の地震が頻発してたので懸念してたんですが、
とうとう来たかという感じ。
釧路沖~千島列島での巨大地震発生の確率が元から高いのですが、
これで更に上がったかも知れません。
道東南部に住んでる皆様は、これからも注意を。
東日本大震災の時は、岩手から千葉までの全域で割れましたからね。
にしても、津波警報が出た地域の範囲が
日本だけじゃなくて世界規模でした!
中国の上海の沖やハワイ、アメリカ西海岸でも津波警報。
ハワイの方が津波の高さがあったそうで。
とりあえず日本では、思ってたよりも高くなくてよかったε-(´∀`*)ホッ
それでも50cm以上を観測した地域も多かったので、警報級です。
左ひざの骨折の、その後の経過の話。手術から1か月半経過。
リハビリもレントゲンも順調のようです(*'▽')。
現時点では、がんばって120度まで曲がります。
90度ぐらいなら苦痛も減り、
2~3時間そのままでも、痛みも張りも減りました。
昨日の通院で、車の運転の許可をもらいました(*'▽')。
次回の通院で、病院でのリハビリが一旦終わります。
次からは整体院でのリハビリに変わります。
まぁそれでも、
来年1月にはまた再手術のため(固定ボルトの撤去のため)、
入院してリハビリをやり直しなんですけどねw
ひざの皿を骨折するだけで、前側の太ももの筋肉が連動せずに
使えなくなるなんて思ってなかったです、はい。
毎日、ももあげとひざ曲げ、スクワットなどの練習をしてます(*'▽')。
[本日の日記おわり]