(司会なゆき)
みなさん今晩は!司会進行を務めます「司会なゆき」です。どうぞ宜しく!
今回のお題は「MILUに新人さんを定着させるためにはどうすればよいか?」です。ゲストを2名お迎えしております。
まず、新人さんのことは新人さんに聞け、「新人なゆき」さん!
(新人なゆき)
よろしくです~┏〇ペコッ
(司会なゆき)
そして、大正生まれの生き字引「ベテランなゆき」さんです。(注意:MILUのベテランではありません)
(ベテランなゆき)
うむ、よろしく。
(司会なゆき)
まず、新人なゆきさんにお聞きします。ゲームを始めて最初に困ったことはなんですか?
(新人なゆき)
最初に釣りをするのはわかったのですが、釣り以外に何をすればいいかがわかりませんでした。
(司会なゆき)
なるほど、コンテンツの全体像がよくわからないとのことですね。どうすれば良いと思いますか?
(新人なゆき)
そうですね。よく他のゲームでもあるNPCをクエストで尋ねるのを開始直後のクエストにするとかはどうでしょう?
現在のMILUにもNPCを訪ねて理解を深めていくクエストはありますが、それを最初にもってきて、たとえばクエストで倉庫に移動させて、倉庫に初心者用のコレブ、ミルウェイ、調合の素材などが入っていて、それをこなしてNPCの位置やコンテンツを広く浅く理解していく感じで。
(司会なゆき)
なるほど。ベテランなゆきさんはどう思われます。
(ベテランなゆき)
まったく、最近の若い者は自動移動がないから不親切だとか、わしが若い頃はくどくど~
(司会なゆき)
新人なゆきさん、他にはありますか?
(新人なゆき)
そうですね。バディのシステムはもても良いと思います。
ですが、今は掲示板で募集するかベテランさんが新人さんに直接話してなどだと思いますが、ピュアな新人さんがいきなり掲示板を使うとは考えにくいのでベテランさんから直接お話を頂くの一択になると思います。
私は運よく良いバディさんとお会いできたので楽しくプレイできていますが、これは偶然の幸運に恵まれた結果です。
その偶然をシステムによって必然にできるような導きが必要ではないかと思います。
(司会なゆき)
たとえば、どのようなシステムが考えられますか?
(新人なゆき)
難しいですが・・・新人さんからバディを選べたらいいなと思います。
たとえば、ビギを育てたい人(できれば経験者)に登録してもらって、新人さんがログインしたらそのリストで現在ログインしてる人の中から自由に選択して、今回のログイン時のみの(仮)バディとしの役割を担ってもらうのはどうでしょう?
そのリストには、「手取り足取り」、「ほめて伸ばす」、「スパルタw」などの教育方針や卒業したビギからのオススメメッセージなどがあると新人さんも選びやすいのではないかと思います。
聞くところによるとバディから迷惑をこうむった話も聞きますので、できればそのような不幸なことにはならないようにして頂きたいと思います。
気に入れば、すぐにバディになってもらっても良いですし、そうでなければ新人さんが次回のログイン時にはまた新たな(仮)バディを選んで色々とお試し期間を設ける感じでどうでしょう?
(司会なゆき)
なるほど。ベテランなゆきさんはどう思われます。
(ベテランなゆき)
まったく、最近の若い者は自動戦闘がないから面倒くさいとか、わしが若い頃はくどくど~
(新人なゆき)
このゲームに戦闘はありませんよ?
(ベテランなゆき)
・・・。まったく、最近の若い者は自動ポーションがないから不便だとか、わしが若い頃はくどくど~
(新人なゆき)
このゲームにHP(ヒットポイント)、MP(マジックポイント)はないのでポーションはありませんよ?
(ベテランなゆき)
・・・。まったく、最近の若い者は論破すればいいと思って、わしが若い頃はくどくど~
(新人なゆき)
論破ではなくて、間違いを正しただけですよ?そゆこと言ってると「老害」っていわれますよ?
(老害なゆき)
・・・。
(司会なゆき)
議論が盛り上がってまいりましたが、残念ながらお時間となりました!
みなさんが考える「新人さんを定着させるためには、どうすればよいか?」がありましたらコメントに書いてもらえると参考になります!
では、また次回があればお会いいたしましょ~さようならノシ