ワンスアポンアタイム
ビアガーデンの厨房での仕事は
主に食材の盛り付けと皿洗いに調理機器・厨房の清掃でした。
オープン前から天候を考慮しサラダの盛り合わせを20~50個とか作り冷蔵室に保管
後はオーダーが入ったら社員の調理したポテトやら唐揚げを盛り付けホールのオーダー担当に渡す
唯一焼き鳥だけはバイトが焼いてオリジナルのたれをつけて盛り付けて渡します
焼き鳥機はオーダー窓口カウンターに有ってその担当が焼き鳥を焼きながらオーダーをまとめ
社員のコックさんにオーダーします
そして出来た料理をホールのオーダー係に渡すのですが混雑する時間帯は急に大量のオーダーが入り
てんやわんやな状況が2・3時間続くのが常でした
この焼き鳥係を自分が主に担当し、ホールのオーダー係をツッチーが担当してました
2人でオーダーミスやら配膳ミスなんかも上手くカバーして
他のバイトさんを仕切っていたような^^社員さんからの信頼ある相棒だったかな^^w
厚手の真っ白なコック服を着て背の高い帽子もかぶってガスコンロの前では汗だくでしたが
資材をを取りに冷蔵室で体冷やしバイト帰りにはシャワーも使えました
このころは身長178センチ体重59キロとかスリムな体形で
遠目にはビストロのキムタク風に見えたかな?^^w
この風貌で休憩時屋上のバックヤードで横浜港の夜景見ながら
塩風を感じ一服はかなりお気に入りで今でも忘れられません(絵になる^^w)
焼き鳥前のオーダー配膳位置
この位置の少し横からはキャッシャーのブースが見えます。距離は5・6メートル
1年目のオープン当初は一緒に面接に来た同じテニスサークルのカイちゃんがキャッシャー担当でした
彼女は二子玉川あたり在住で目がパッチリした少し洋風顔で女子高校出身的な感じで
短期学部だったので先に卒業してデパートに就職
まもなくしてサークルに来た時には化粧をバッチリ決めてハウスマヌカン的な
大人の女性に成っていたのでビックリした記憶あります^^
そこに1月ほど後からRちゃんが配属になって来ました。
一目で打ち抜かれ心奪われました。
営業終了前になると手すきな時間も出来て視線はキャッシャーブースへ
彼女の仕事ぶりに釘ずけ視線が合うとニヤリして恋を目くばせそして微笑み返し
それだけで最高に幸せなバイトだったな^^
この恋心は近くにいた若いヤンキーな社員コックさんの渋谷さんツッチー石本君らに
バレバレでいつも飲み会や事あるごとに冷やかされていたような^^w
それで石本君は試写会チケットを2枚用意してくれました・・・^^
優しいおもいやり^^w
トゥビィコンティニュー