ども( ̄▽ ̄)
ネットで見つけたような気がする次の問題
【問題】
次のカッコに適当な言葉を当てはめて、意味の通る文章を完成させなさい。
すきなかおりは( )です。
という内容に対し、
普通なら・・・・
【回答例】
すきなかおりは(ラベンダー)です。
(好きな香りはラベンダーです。)

などと答えるであろうところを
あー、うんうん。
ずばり・・・
すきなかおりは(冴羽遼の相方)です。
(好きな香は冴羽遼の相方ですw)

でそ?( ̄▽ ̄)
・・・・・

うーん・・・
あ、じゃ、こっちかw
すきなかおりは(地鎮祭で見るもの)です。
(鋤、中折は地鎮祭で見るものです。)

※参考:中折について
三方の上にお供え物をする際に敷く半紙の折り方のこと。
参考URL: 神饌の下に敷く紙 - 田舎神職の人生-自然の中で生きる
と更にレベルの高すぎる勘違いをしてしまい、周りを瞬殺で無言にさせてしまうのわ
私だけだろうか?( ̄д ̄;)
・・・・・
それでわ、週末もよろしくおねがしますm(_ _)m
p.s.
どーでもいいですけど、昨夜投稿した「月見」のつく食べ物を答えるショート動画が、久々再生回数4桁を更新しました( ̄▽ ̄)v
動画リンク:https://youtube.com/shorts/_ljF6PuLQ8Y