DAY7
自分はショートスリパーで何かに集中すると寝れないタイプ
寝てるのが勿体無いと思う^^
この日も日の出とともにモーテルを一人抜け出し早朝ドライブ
地図を片手に閑散とした道を走り街並みを楽しむ
小高い丘の上の住宅街をゆっくりと走っていた
そこは中央分離帯部分が2メートルほど高くなっていて
日本の川沿いの土手の様な遊歩道が並木道に整備されていた
するとその遊歩道をまだ学生くらいな若い女の子が髪をなびかせ
馬に乗って走ってました
住宅街に乗馬の専用コース?
アメリカの豊かさ生活レベル差を感じました
日本の中流生活はアメリカに行ったら貧困生活なんでしょうかね^^
ここのモーテルは素泊まりタイプで朝食は2日共マックで済ませました
今は簡単に探せるけどアメリカでも安心で便利なので
マックを見かけたら要チエック
注意事項はコーヒー頼みたいときはカフェって言わないと
コーと言った瞬間に特大のコーラが出てくる事です
四国訛のメンバーはいつもコーラ片手に悩んでましたw
フイッシャーマンズワーフのピア33からアルカトラズ島に船で渡り
刑務所見学
ピア39の魚介料理店で昼食
メニユーにCrabの文字発見してカニ料理を期待して注文すると
魚のフライが大量に出てきて蟹の姿は見れませんでした
海沿いの道を南下
青い海に整備された歩道や岩場どこも絵になる
モントレーそしてカーメルへ
クリントイーストウッドが市長だった街で
町全体が手入れの行き届いた緑に包まれ
花も綺麗にあちらこちらに咲いていて
木造の統一感のある建物が続く
洗練され落ち着ける特に美しい街でした
お土産にキーホルダーとか買ったかな^^