ファイル1
♯フェアレディZでカーフェリーの旅
大学三年の夏休み9月に
横浜の知り合いの方が愛車のフェアレディZで
北海道を走りにいくとのことで
お供させていただくこととなった
その方の都合でフェリーで1泊、札幌で1泊の弾丸ツアー
商船三井さんふらわあでの
東京日の出桟橋から釧路への航路で
20時間以上の船旅
(今は調べてみたら無くなったみたい)
パンフレットには揺れ防止装置がついてて
快適な楽しい船旅になるとありましたが
東京湾内は問題ないのですが外海の太平洋に出ると
常にディーゼルエンジンのゴーというエンジン音と
中央でも3・4メートル先端部は5・6メートル
上下に揺れてて常にブランコにでも乗ってるような感じでした
自分はほぼなんともなかったのですが
船首にあるレストランでは一人で海原を見ながら食べてました
釧路港に朝方着いてそこからZを走らせ
釧路湿原から阿寒湖に寄ってマリモを観て
網走刑務所を見学
そこからはひたすら走るのみ
高速も使って夜になってやっと札幌のホテルに到着
夕食には間に合ったと思うけど
二人とも疲れて夜の札幌の記憶はない
翌日は時計台でお土産買って
苫小牧・室蘭と走って函館へ
青函連絡船で本州に渡り
東北道をひたすら南下
午後の3時くらいからだったか
Zちゃんのエアコンが壊れてしまった
高速で窓全開では速く走れない
汗だくで休み休み走行
横浜に着いたのは深夜だったような
今振り返ってみると
ハードスケジュール過ぎて
楽しい旅行とは言えませんね^^