昨夜、関東旅行から札幌へと帰ってきました
何というか まぁ
9月の本州 なめてました
「残暑」というものを、身をもって経験しました@@
札幌の夏も暑かったとはいえ
9月に入ってからは、25度前後に落ち着いて
出発日の12日は22度だったのに
到着した羽田空港は35度@@ ありえない…
もう9月だよ
札幌ではトンボが飛んで、一面ススキだよ
テレビでは、車の冬用タイヤのCMが流れてるよ
想像以上の暑さに
若干、引き気味に羽田空港を出た瞬間
本当の灼熱地獄が待ってました
気温が高いだけでなく、湿度も高いっ
これがキツイ@@
あのジットリ じめじめした不快感@@
生まれも育ちも札幌の私には耐えられない
初日にやられました@@
その後、1週間は暑さとの闘い
どんなに暑くても
スケジュール通りに行動して
最終的には、37度の炎天下
上野動物園でパンダと対面とかしてました
確かに暑かったけど
慣れというのは怖いですね
そういえば、快適管理のパンダ以外の動物は
屋内に避難したり、お昼寝(気絶?)だったりと
暑さにやられて、ほぼ動物不在
活気のないさみしい動物園でした
動物園には欠かせないライオンもいないし
パンダがいなくなったら
この動物園 大丈夫なのかなとちょっと心配
そして、昨夜 帰宅したのですが
33度の羽田空港から、19度(!)の札幌へ…
19度って…
あまりの寒さに、スーツケースからカーディガンを引っ張り出しましたよ
この1週間で、すっかり暑さに慣れてしまったので
9月の札幌が寒い…