オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 本当に男子って普通はスカートを穿かないもの!?
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 89
(39)
最終ログイン01:56
 
緑のリンクのMILU日記
タイトル 本当に男子って普通はスカートを穿かないもの!?   おすすめ(15) 2010-10-29 19:26:25

どうなんでしょうかね?

有名なところを上げると、スコットランドの民族衣装「キルト」なんて、非常に有名な男性用スカートだと思うし、まあ今更いう事ではないけど。

MILUにも、男性用になっているスカートのようなアイテムがいくつかあるような。

これとかさー。まんま「スカート」の一種だよね?

これも前々から思ってたけど、スカートのようなもんでしょ?

下にタイツのようなものを穿いているけど、スカートを穿くときにタイツを穿くことは普通にあるし、これ、ないならないでそれなりにありな感じもしますし。

 

どう思います?

色々衣装について扱ってる図付きの百科事典みたいなのを買ってくると、結構古今東西多種多様あったりして、珍しくもなんともないような。

そもそもそうでないと今の自分はなかった訳で^^ どうでしょう?

カテゴリ:その他 > その他
コメント(11)
由南 2010-10-29 19:27:37  
壁|oω・)男スカート+タイツといえば・・・ゼルダ!
壁|ミサッ
ボロ 2010-10-29 20:04:50  
時代によっては当たり前だったのかもしれないし・・・

一部の人だけしか穿いてなかったのかもしれない・・・

何年後かに男のスカートが流行るかもしれないし・・・

しかし!オレは女性がスカートを穿くべきかと(。≖‿≖)ニタァ♥
ぷのぷっすー 2010-10-29 20:32:07  
鬼の男性コスはスカートみたいなの着てなかったでしたっけ??
未確認ですがなんとなくイメージで ^^;
Miyunar 2010-10-29 22:47:39  
スカートは民族的にありありでしょねーーん
MILUに時代関係ないしいろいろ出してくださると楽しめますね♪
どうでもいいんけど↓
男性キャラ 女装コス ビジュアル系 ゴス系 ドレスコスもありかと思う、、
アヴァロン 2010-10-29 22:54:50  
ファラオ はエジプトの衣装がモチーフで エジプトの衣装の源流は古代ローマなどの服装が源流。
カーテンの様な長い一枚物の布を体に巻き付けて衣服とした事が由来。
また、クローバースーツは中世ヨーロッパに見られる狩猟服がモチーフとみられ、ゼルダの伝説 や ピーターパン
ウィリアム・テル などで特に有名な服装。 タイツ・ホットパンツなど服装から言えばかなり進化した代物。

スカートの起源:貫頭衣(トーガ)などから徐々に進化し、上下の衣服をバラバラに組み合わせるまでに進化。
        その後、腰に巻き付けていた布から進化。

エジプト等 『砂漠の民』の衣服は、強い日差しを避け、夜には氷点下にまで下がる寒暖の差から身を守る為に
防寒と通気性に優れた布地をベースとした物であり、サソリなどの毒虫から身を守る為に厚手で丈夫。
ズボンと革靴を主体とする。
 一般的に見られる古代エジプト風衣装などは 都市部に見られる市民服がモチーフの源流。

ズボンの起源:スカートなどから更に進化し、機能性と機動性 保温性などを重視
       その利便性と汎用性から更に進化。 スカートの進化系とも言える。
LILITH 2010-10-29 23:33:06  
うむぅw
緑のリンク 2010-10-29 23:34:10  
アヴァロンさん詳しいですねえ。
でも、本当に男子は穿かないとか言われるけど、どうなんでしょうかね?
穿くのは女装というのもちょっとピンと来ないと思ったりします。
自分は女装をしているとは思っていないし、どうでしょう?
2010-10-30 01:58:41  
日本ではスカートは女子の履くもの!って決め付けられてる感がありますよね^^;

日本だとスカート履くと女装って言われますね(゚Д゚)
毒饅頭 2010-10-30 19:30:44  
いやぁ、日本の昔の着物だってスカートみたいなもんですよ。
袴だって、足のとこがセパレートになってるスカートですよ! ・・・たぶん。
サキリ 2010-10-31 12:58:24  
いあ ふつーにふぁっしょんとして 有りでしょ???
苺ぽっち 2010-10-31 19:42:30  
おしゃれでいいのじゃないかな?
着物だって似たようなもんだしねぇ・・ww
コメント作成
0

シェアボタンに関して