オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > ノンアルコールビール
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 66
(15)
最終ログイン 2日以上前
 
モックのMILU日記
タイトル ノンアルコールビール   おすすめ(8) 2010-11-07 00:49:43

先日、職場でランチの際にノンルコールビールの話が出ました。
今、流行っているみたいですよねぇ。
でも、これって酒ではないじゃないですか w
それなんで、こんな事もOK? みたいな話題になりました。

まず、これ飲んで車を運転してもOKの話はもちろんのこと、
仕事中に飲んでもOK? とか子供に飲ませてもOK?
みたいな話まで出てきました w

まぁ仕事中に飲むのは勇気があればいいんでね? で終わったのですが
子供はどうだろう? って話になりました ^^

酒の定義がアルコール量 0.1%以上らしいんですね。なので0.1%に満たない
場合は法律上、酒とは言わないそうです。

って事で子供は(法律上)飲んでもOKなんですね。 ^^

でもね、販売店で未成年者には販売しませんって貼ってあったりしてるよ
って誰かが言ったのでちょっと調べてみました w

たしかに、法律上は問題ありません。てかこゆコトを想定して法律作って
ないっての実情なのかもしれませんが。。。

で、販売店で売らない理由の中に 完全に0%では無い場合、お酒に弱い
すぐ酔ってしまうヒトが それを大量に飲んでヒト並に酔ってしまう場合が
あるかもしれないとか、そもそもビアテイスト飲料と言う感じになるので
子供がこれを飲んで美味しいと感じて本物のビールを飲みたくなって
しまうコトを恐れてとか色々あるようです。

でもって大手メーカーではどのような見解でいるのかHPを調べてみたら
どこも20歳以上の方向けに開発した商品です。みたいなコトが
書かれています。

ってコトで、販売する側が法律は法律だけど自主的に自粛みたいなコトを
してるって感じみたいですねぇ~。

それより、酒税が高くて企業努力で発泡酒や第3のビールとか開発してる
のに、どんどんそれにも酒税をかけていくようなズルいコトはやらんで
欲しいのが俺の本音。 ノンアルコールには影響されないでしょうけど。。。

カテゴリ:その他 > その他
コメント(7)
コーチャン 2010-11-07 01:11:16  
最近のノンアルコールビールは本当に
アルコールが0%といっているけど、
どうなんだろ?
でも、子供はこの味好きではないかも^^
酒税が泥縄式に上がっていくのは
モックさん同様、憤りを感じますね^^
2010-11-07 01:49:51  
割と長く続いていた晩酌をやめたとき、ノンアルコールビールは大活躍してくれました^^
禁煙パイポみたいなもん? < 古っ!!
でも、仕事中にジュース代わりに飲む気にはならないなあ・・・
もちろん、増税も反対!!
kuramo1500 2010-11-07 05:00:45  
お酒飲めないのでノンアルコールのビールも
美味しくないです(TT)
種類によってはアルコール%違いますよね。
ボクより飲めない友達はアルコールの味するそうですw
アインス 2010-11-07 14:07:27  
炭酸が苦手なんで、ノンアルコールビールは、飲んだことがありません。
ビールは、乾杯で、いただくくらいなんですよね。
乾杯のビールが、ノンアルコールだったら、ちょっと寂しいかもw
miyuro 2010-11-07 16:00:20  
ノンアルコールビール・・・うちの子で試してみよっかなw
でも味がダメかもw
完全に%じゃないですよね~きっと
コーヒーの無糖とかノンシュガーも糖分が100mlあたり0.5%未満
ノンカロリーは100gあたり5kcal未満って規定だし・・・(仕事上調べてあるw)
るぅりぃ 2010-11-07 16:59:15  
アルコール入ってないなら私にも飲めるかなぁ??
って思うんだけど、まだ試してないww
子供用に「こどものびーる」って言うのが売ってるけど
あれは中身なんだろう??w
カジュ 2010-11-09 01:07:22  
ノンアルコールビールは飲んだ事無いですねーー
味はどうなんだろーーー^^
コメント作成
0

シェアボタンに関して