[ 次へ ] ※人形は力55までにして、碑三種類もって道具屋で三才武器取得後、装備して人形で武技習得。
※画像の通り、この武器を使い続けていくと武技(必殺技)が習得できます。
武技名は、三才気功という初心者の防御力を上げる為の武技で、
なるべく早く覚えて、ずっと使い続けてください。次の武技を覚え
る為に、習熟(必殺技のLV)が10になる必要があります。
習熟が10になったら、「護身剛気」クエストを見てください^^
※この防御武技を早く覚えると、その分、耐性というステータスを抑えることができます。
※ここで出てくる、木の人形は、最高で、力85まで叩く事ができますので、余った分叩き続けます。
※ここで貰える首飾りは、回避率の高い物がかえるまでの間装備して下さい。
俊敏というものをあげるには、回避率の高い首飾りを装備しないといけないです。
初期にもらえる武器は、のちのちに、必要になるので、
売らないで倉庫にしまっておいてください^^
放置と言う行為に必要になります^^
ずっと先ににある、武器改造クエストで、命中率のない初期武器に命中を付けられます。
その後に、昇段で初期武器に、攻撃命中率を上げる補正をつけることができます。
詳しくは、ゲームの進行で、仲良くなった方などに聞きながら覚えてね♪
※ここのクエストででてくる師範の項目の初心者成長促進という所を
クリックして、武技をかけてもらうと、成長が早くなります。通常は、
二倍の成長率なのですが、稀に四倍の成長率にしてもらうことが
できます。必ず四倍の方をかけてゲームをしてください。時間が、、
とてももったいないです。二倍がでてしまったときは、チャットの入力
する窓に、半角スラッシュに続けて、逆天符終了と入力して下さい。
辞書に登録しておくと、変換ででますので楽です^^
/逆天符終了
※師範の効果は熟練も同時にあがるので、武技を覚えるまで使わないと良い。
武技を覚えるのは、攻撃があたった回数です。なので、メインの命中率プラス
の武器が使えない間、熟練の成長を抑えるために、武技を覚えるまでの間、
師範の成長促進はかけないでおきます。覚えるまで地上錬武館に入ってると、
早く覚えられます。入場料金は最初は、10万銀銭です。四川省にあります。
師範の成長促進は四倍ならば、多少武技の成長も早くなるので、
使える内は使ってください。新進高手になれば、課金の逆天符を
一枚くれれば、また成長促進が使えるといわれるので、ここでは、
課金して師範使えるようにします^^
一流高手の名号からは、いっさい初心者成長促進の武技をかけて
もらうことはできません。一流高手まで、武技のレベルをあげてね^^
成長促進が使えないと、武技のレベルが上がりません^^
促進が使えなくなったら、変わりに逆天符を課金で買います。促進と合わせ使うのも手です。
課金の逆天符の成長促進効果の場合色々あります。初心者成長促進よりも、武技レベルも
沢山上昇します。結構安いので、課金してもあまり負担にはならないので、したほう良いです。
課金のアイテムはお得な物が沢山あるので、実際に買って試してみてね♪
進行で必要になってくる一般武器は、攻撃力570台と1024台と1200台です^^
その後は、1400台でも、1700台でも、なるべく攻撃力の高い武器を
集めてください。1024台の武器を使うのは、一流高手(強さの位)に
なったら、1024台の追加命中率+24~+27の補正がついた物が良いです。
それ以下の攻撃力の剣は、追加命中率+18~+24を自身の強さの度合い
にあわせて補正を上げていってください。補正を上げるには、昇段に合格
することが必要です。補正を上げると命中率があがるので、敵にあたる、
攻撃の回数が多くなります。キャラの力を上げるには、敵に攻撃があたる
必要があるので命中率が高い程に力が上がります。逆に、命中率が低い
程に、熟練度というのが上がってきます。熟練度は、序盤の成長で邪魔
になってくるので、武器を使うのに必要最低限な熟練に調整しましょう。
力ばかりをいきなり上げてしまうと、俊敏が力の成長に
おいつかず、連撃(一度の攻撃で二度攻撃できたり四度攻撃できたり)
が少ない弱いキャラになってしまいます。俊敏は、敵からの攻撃を避けた
回数で成長します。俊敏を上げたい場合は、首飾りの回避が+21~+27
の範囲で買える金額の物と、靴の修練付与2~3の物をなるべく早めに、
そろえると良いです。それと、キャラの耐性が上がるのも成長の邪魔に
なります。なるべく防御の高いものを買いましょう。防御が少ない防具を
つけて戦っていると、敵から受けたダメージにあわせ、キャラの耐性が、
上昇して成長の邪魔になってしまいます。かといって耐性を抑えすぎる
と、次の狩場へ移動するときに、敵からのダメージが大きすぎてお金が
ためられなくなります。お金が貯められないと、成長が遅くなります。
たとえば、地下練武館と言うところへ行くには、ゲーム内のお金が必要
になります。ここでは、名声やステータスの上昇がすごく早くなります。
狩でお金が貯められないと成長が遅くなるのです。武器や他に揃えな
ければいけないのに、いつまでたっても買えないとかです。上で説明を
していた、熟練は、力が1000になったら匪賊の討伐のクエストで、熟練
符を集めて1000にしてください。ここのクエストで熟練1000まで符を集め
られるので、序盤は、熟練を抑えた訳なのです。一流になってから、
は熟練を、力と同じ位で成長させてゆきます。というのも、熟練は、あげ
にくいからです。追加命中率がマイナスの武器をもっていれば熟練は、
あがりますが、同時に敵も強くなって耐性もあがります。マイナス武器で
熟練あげるよりも、プラス武器つかって、具足とかでなるべく熟練をあげ
てく方が良いです。具足の修練付与というのが、なるべく高い物を用意
しておいてください。それと、力があがればあがるほど、重量の重い装備
を使うことができます。ので、序盤は、熟練あげない分力が早くあがって、
早く最低限の防具・武器・その他を装備することができる様になります^^
でも、絶対に俊敏はかろんじてはいけませんw^^
※上で、マイナス武器では、耐性があがると書いてありますが、敵からうけるダメージが1の場合
は何の問題もありません。-30の武器を使えば、ほぼ60%敵への攻撃があたらないので、熟練
だけをあげられます。地上錬武館での放置はダメ1なので問題ありません。通常のモンスター
で放置する場合でも、被害ダメージを抑えられれば妥協できる範囲です。序盤のモンスターは、
良い防具を装備すれば、被害ダメージを1に抑えられるので、昇段できるステータスになったとき
に、もしも、昇段を受けるための必要な熟練が足りなければ、マイナス武器を使うのも手です^^
昇段は、無理に早くしなくても良いので、わざわざ熟練をあげる必要はないと思います。必要があ
るとすれば、武器に追加命中率の補正を付けたいときに、早く昇段したいとかの時です。あとは、
昇段を合格して変身を早くしたい人等。一応ですが、少しは熟練必要ですので^^
狩の進み具合から、熟練も調整してください。メインは力で調整なのですが、ある程度熟練も必要^^b
【ステの効果】
名声(LV的な)
力(基礎攻撃力。装備のもてる重さが上昇します。)
熟練(力と同じように攻撃力上昇。高い程強い武器がつかいこなせる)
俊敏(連撃です。一度の攻撃で二回攻撃できるとか、四回できるとか、一定値超えで連撃増)
耐性(基礎防御力です。序盤・中盤は、若干耐性を抑えステと名声の成長を促進してください。)
気力(最低でも、気力が1000を越えるまで上げてください。沢山あればあるほど良い。)
※気力とは、他のゲームで言うMPの様なもので、武技(必殺技)を使用するのに必要です。
【ステの育成方法】
力=序盤も後半も先行してあげます。 命中率高い武器と白虎と土の付与付き装備で上昇。
熟練=力1000までは、徹底的に抑えます。マイナス武器と朱雀と具足の修練付き装備。
俊敏=高ければ高い程良いです。靴の修練付きと首飾りの回避+付きと特殊な碑で上昇。
耐性=押さえ気味が良いです。衣の上下に修練付与付きの装備と玄武とマイナス首で上昇できます。
気力=最低でも、1000がスタートラインです。水付与で補正付きます。後は上昇条件に記載。
【ステの上昇条件】
力=攻撃があたった回数で上昇します。武技の攻撃回数も加算されます。
熟練=攻撃が外れた回数で上昇します。
俊敏=攻撃を避けられた回数で上昇します。
耐性=敵から受けたダメージに合わせ上昇します。
気力=クエスト・薬草9種で救丸丹を調合・救丸丹を9個で天地救丸丹を調合・敵から取得(特殊)
上の話を整理すると、装備で力と、熟練、俊敏、名声をコントロールする
ということです。名声を上げなさ過ぎて、なおかつステータスが異常に
高いと、ステータスペナルティーになります。これに早くかかると、成長
が遅くなる時期が早まります、ステペナは最終的に避けられませんが、
名声をとにかく上げながら、名声と対しても、ステータスをコントロール
する必要があります。名声が高ければ高い程良いですが、名声ばかり
あげると、ステが今度は名声に対して弱くなるのでこまめに放置を忘れ
ない様にしてください。あとは、守護碑というのを全種類そろえてください。
お金がない時でも、最低、昇級3の物をそろえる。理想は、すべて昇級4
以上の物。守護碑の種類は、
青龍(名声成長促進)
白虎(力成長促進)
朱雀(熟練成長促進)
玄武(耐性成長促進)
麒麟(武技の習熟度の上昇を早くする)
※麒麟は、課金の富くじだと思ったのですけど、それをしないとあたりません。
です。
青龍を先にかって、白虎を次にかいます。基本はこれだけでよいでしょうが、
後半近くは、熟練あげたいので、次に朱雀。そのまた次に玄武の順序で良いです。
麒麟は、昇級5の物。無理しなくてもよいです。余裕ができたか、クジにあたった時。
基本操作は、F1を押すとヘルプ見れます^^
他の方法は、天上碑公式見てください♪
最初は、歩くことしかできず、大変なのですけれど、他の派閥の方と仲良く
なったり、所属している派閥から、他の派閥へ攻城戦にでたりして、
知り合いの方ができると、もっと強くなりたいと思うようになると思います^^
天上碑 正派 鳳凰演舞サーバ で活躍中の派閥
「桜吹月夜」「桜花爛漫」もよろしくお願いいたします^^
コンセプト、はお気楽と、相思相愛。強い派閥が良い方は、そちらに入ってください(笑)
チャット少ないと思いますけど、チャットメインの派閥で、もしかしたら、
攻城戦 +α になるかもなので、皆が静かでも、気軽に仲良い方どうし会話なさってね♪
入門希望の方は、キャラクターは、正派で作成してくださいませ♪
厳しい決め事はないのですけれど、基本になるルールはありますw
それでは、クエスト頑張ってください^^b
あ、お友達と一緒にゲームを始めるのが無難です♪チャットが軽い使いやすいの一言^^
最初は、格好悪いキャラクターなのです。でも、昇段すれば格好が良くなりますw
結婚もあります。大雑把に抽象的に書きました。説明を抜いてることもたくさんあります。
大まかに、全容をイメージできるように書きました^^後は、チャットで聞くか、仲良くなった
お友達に教えてもらうのが吉です。他の派閥(ギルドの様な物)の方とも、
なかよくなると良いです^^
ここまで見たあなたは、今度こそA型なのです^^b
お疲れ様でございました^^