今日は2回めの釣果が書ける^^
では、早速
ケムシカジカ
最初釣った時、「おお、面白そうなのが出始めたな^^」
って思ってました。まあ、知らん魚なので検索しかないんですが、新しい魚で形も変わっていると何となくワクワク^^
出は早速検索を^^
無断転載禁止なので、興味のある人は「ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑」を見てね^^
なかなか美味しい魚みたいです
他も見てみましょう
「普段はやや深い岩礁域およびその周辺の砂泥域などに生息するが、冬の産卵期には浅所へ移動し、定住性ゴカイ類の群体に卵を産むという。特に北海道では「トウベツカジカ」と呼び珍重する。旬は冬とされ、身とともに卵や肝臓と一緒に汁物などで賞味される。」
写真も^^

まずはそのお姿を^^

美味しいと言う唐揚げ^^

味噌汁^^

刺身(胆付き)^^

最後は寿司で^^
ああ、お腹一杯・・・
にはならず、お腹すいてきた^^

では^^