2年生の課題が終了しました。
大変だったのは3つの「魚群探知」
まず魚群を探し、自分がかかった状態で他の人にかけなければいけない・・・
でも、肝心のその魚群が見つからない!
水辺をくるりん、くるりん、くるりんしても

あきらめかけた頃にようやく発見です。
それからアイコンが回復するまで10分ほど待ってから誰かにかけるのだけど
すでに魚群探知を使っている人にかけるとカウントされない!なんてオキテがあります!
3つ目の魚群探知でやっと、自分にかかった状態で10分置きに人にかければよいことに気がついた私。毎回、MILU中を走り回って3か所の魚群をさがしていました。
もしかして、私って天然????
魚群探知をかけると、こんなものが見えたりします。

初めてMIDパパにかけてもらったとき、
「おおおお、イカの大群だぁ!」と叫んで笑われたのが、昨日のことのよう(^^);
矢印よりイカに見えるでしょ?
さて、魚群を探して走ることに飽きたので、走らないコスを買いました。
.jpg)
だれかに憑依しようと狙っていてたら
ぐみちゃんに逆憑依されました!!!
あっ、足が・・・生えてるし!

アリス・オー・ランタンです。
最後の課題を提出に行って、気がついたこと
担任の先生が「シャ先生は元気か」ではなくて、円周率を唱えています。
!? あれま! 先生、だれ?
2年生になってクリス先生からクライン先生に変わっていたのです。
やっと気がついて、記念撮影

先生、よろしくです(遅ればせながら)
そして、初めてアフタースクールにフル出場
遅刻しないように早目に行って
.jpg)
みんなが来るのを待ちました。

こんなにちゃんと座っているのに、
他の人からは机の上に、後ろ向いて座っている不良と映っていたらしいです。
たしかに、ときどき伸びしてましたけど
.jpg)
そして、なんと座席順でまわるという日直に選ばれて
ryonnaさんとAmeonnaという語尾の似たもの同士で前に
.jpg)
どきどき❤でした。
でも、楽しいものですね。
食わず嫌いのクラスメートも是非参加してみたらいいのにと思います。
日付が変わる頃
ミルトモさんと一緒に砂漠でのんびり釣りながら、久しぶりにおしゃべり
最初の頃と鯖の雰囲気が変わったようなとか、消えてしまった人の話、来ないビギちゃんのこと等
話しているうちに、ふと思い出したことがあります。
以前、爆笑ネタ日記で有名だったLiuさん
(最近ケニさんの日記に出ていたので思い出したのかも)
一度とっても真面目な日記を書いてらして
その時にもちょっとうるうるってしたのだけど、今、また読み返してみたら
あの頃よりもずっと、心にしみました。お勧めの日記です。