オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > MikuInstaller(Mac版Wine)試そうとしたがorz
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 89
(39)
最終ログイン01:37
 
緑のリンクのMILU日記
タイトル MikuInstaller(Mac版Wine)試そうとしたがorz   おすすめ(7) 2010-12-13 20:41:29

これでMILUがMacでも動くかと思ったらダメでしたorz

ActiveX使ってるので、ここがどうもネックになる風。

MacでMILUがネイティブに動かせたらもっと面白いだろうに...w

Macユーザーも取り込めたら面白いかも知れないのにw

 

がくし;;

カテゴリ:今日の出来事 > -
コメント(5)
ぷのぷっすー 2010-12-13 21:21:00  
ん・・Macユーザーには悲しいお知らせですね
緑のリンク 2010-12-13 21:28:14  
ザ・シムズ3とかは、日本ではWindowsのみとされてますが、向こうではハイブリッド版として販売されています。
また、実は日本のWindows版も、実はMacへのインストールはできるのです^^;

じゃあ、Mac版とWindows版の両方が収録されているのかというと、実はそうではなく、MacはWineを使ってWindowsの動作をエミュレーションして、Windows版を中に取り込んで動かして
いるのです。
もっとも、今のMacはIntel製のCPUを搭載しているので、バイナリ自体はネイティブに動かせるんですよね。
CPUをソフトウェア上で模擬する、エミュレーションとは違って、Mac側にWin32のAPIを動かす為のコンポーネントを入れるんですよね。
COJIRO 2010-12-14 02:16:34  
なにやら、難しい話ですね^^
kiri1204 2010-12-14 02:21:59  
Macを使う人は Mac機とWin機を当たり前に別用途で
両方持っているもんだと 思い込んでました
リンクさん チャレンジャーですねー^^
緑のリンク 2010-12-14 08:24:59  
僕は持ってますけど、当たり前に、ではないですねー。
一応、実験にやってみようと思って^^

ActiveXがやっぱりネックですw
ソフト本体で認証・ログインを全て行うのではなくて、Webでした後、Web経由でアプリを起動させる仕組みなので、どうしようもない^^;
「インストール」までは成功したけど、動かないw
コメント作成
0

シェアボタンに関して