今回のお題は1,000円でできる贅沢な事。
けど、1,000円って実は案外微妙な数字...。
宝箱100個も掘ったぞー! よーし開けるぞー!
「ギロリロリン...(はーい1,000円毎度ありー)」
これであっさり消えてしまう1,000円。
いかにこれで贅沢をするか。
宝箱を100個開けるがために1,000円を投じちゃうのは、「ある意味」「贅沢」かも知れませんw
僕が小学生の頃は100円お小遣い貰ったら、両手いっぱいに駄菓子を担いで...な贅沢をしてましたが、今とは物価が違うし...。
強いて言うなら、あれかな。
よく売れたけど、売れすぎちゃって市場価値が下がっちゃって、1,000円ぐらいで中古販売されているゲームをやる?
当時はそれだけ流通していたということは、それだけ面白くていっぱい売れたわけだし、ひょっとしたら結構長く遊べる面白いゲームなのかも知れません。
そう考えちゃうと、普段は無料無料と言われてるけど、ちょっと気を抜いて課金に手を出すと、1,000円ぐらいをあっさりと、しかも一度だけではなくて、イベの度に気が付いたら何度も何度も持っていく、どっかのメタバース系釣りMMO RPGとは違うかもですww